撮影:2024/4/7-8(日・月)晴れ 不整脈の治療中と健康管理を続ける

 

鶴ヶ城天守閣 茶室から

 

お迎えの人気者

 

大内宿 春休みは昨日まで

 

ここは唯一の展望台

 

キバナノアマナ ユリ科 群生
春を呼ぶ 駐車場に近い畑で!

 

レコードジャケットの壁

吉田正音楽記念館 年中無休 10~18時 展望カフェは21時まで

 

 春休みが終わる頃、会津若松には春が来る、赤べこが駅や鶴ヶ城でお客さんを迎えてくれる。桜の開花を期待したがまだまだ、見頃は次の週末、だが東北の桜はアットいうまに満開になる。

 

 翌日は鶴ヶ城から車で1時間程の大内宿へ、昨日まで大賑わい、だが春休みは昨日で終わりで静かだが、民家の店先にはお客様が出入り。街道の奥に展望台、急坂な階段だが登れば大内宿が一望!

 

 帰りは甲子道路(国道289号)の長い長い甲子トンネルを通過、長い間運行不可能区間、そしてトンネルを抜けると桜は満開で楽しいドライブ。

 国道349号を南下、お花見街道、日立市に入り県道36の御岩神社を通過、日立市かみね公園の吉田正音楽記念館の駐車場に着く。太平洋が大きいく広がる展望台、桜は満開!ここは日本のさくら名所100選で日立駅まで続くこの時期に訪れたい観光地ですね!

 

 

 

下記を選んでみてください:

  P:わたしの天気予報 HP:お勧めのアルプス・各地の山 HP:あいうえお順