撮影:2013/3/17
わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」


朝、上野公園に立寄り、光ヶ丘に寄って、

同窓会の集まりで、吉野梅郷へ!

水戸偕楽園’ここ

筑波梅林’ここ







JR新宿駅発高尾行き12:05特快に乗り、立川駅で青梅線に乗換える、12:47発、青梅駅で青梅線に乗換え、13:25発、日向和田駅に13:30着、ここから吉野梅郷で観梅、紅梅も白梅も見事、今年は赤白同時に観梅。


2007/2/24に時は’ここ ’で御岳山から日ノ出山を縦走して、ここに下山。


帰りは満員青梅線に、石神前駅16:08乗って青梅駅で乗換え、16:20発、立川駅16:47着、この後立川駅近くで宴会。


JR東日本では3/16.17.21日と千葉―日向和田間に快速お座敷青梅梅まつり号を一往復運行(千葉発8:29と日向和田16:06発、私達が石神前で電車を待っていると変わった列車が通過しました、、、と言うことは17日は最高の人出であるし、一番梅が綺麗だったわけですね。


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

日向和田駅を出て、吉野峡を神代橋で渡って、歩行者天国、人人の中を進み、吉野梅郷へ。

わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」


紅梅、白梅が同時に見れる、この黄色い花はサンシュユでこちらも満開!

わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

私達は日頃好きな運動、散歩に登山を続けており、まずは梅林の根元で、会員の自生のおはぎを頂く、なんと一人二袋、一袋に3個の入って、美味しい甘みを抑えた絶品、私は長旅帰りの電車ように一袋をバックに!

そして公園MAPの一番見晴の良い四阿へ。四阿は①、②、③、④と散らばって、それぞれ絶景のポイントに位置する。


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」


四阿③を下ると、上の写真の雰囲気、今日の同窓会が女性4名、男性4名が梅林から、宴会時に女性が一人参戦する。このブログにはその美女・美男を登場させる必要な無い、、、、。


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」


今年は、水戸の偕楽園、筑波山の筑波山梅林も梅まつり初日は「梅の咲かない梅の咲かない祭り」と言われていたが、ここ数日暖かく、紅梅が遅れ白梅が急いで開花、お蔭で一度に見頃本当に素敵でした。


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」


幹事さん、一日1万歩が最低限の目標、まだこの目標が未達、梅林を抜け、ひたすら「ワサビの老舗」へ私達を連れてゆく。我が家から出かけ帰宅まで2,3435歩でした、さて幹事さんは?


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

好文橋から多摩川を見下ろす


ワサビをゲット、二つ目の信号を右折、好文橋を渡る、見下ろすとクラクラ、多摩川を見下ろす、綺麗な水が見え、東京の水瓶は健在!



わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

サンシュユ、マンサク、コブシ、ウメが民家を飾る


目的は吉川英治記念館経由、二俣尾駅でしたが、吉野梅郷は無人駅の石神前駅の方が何故か合う、駅には私達以外数人、おまけにホリデー快速おくたま、梅まつり号を見送る!


乗った電車が超満員、全員お立ち、二俣尾駅からのお客様は半分ほど座れたようです、次の日向和田駅からドット乗込み、青梅駅まで通勤地獄、青梅駅では立っていた人が座れるはずだが、、、立川駅まで半分は座れない!

全員、座れるのは⇒【宴会場】鳥良立川店

立川市曙町2-8-5 シネマシティ-13階 高島屋隣Tel 042-548-2510
皆さん酒に強い、、、今年の秋、2014年の春の予定も決まる、、、、。


上野公園


わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

上野公園、開花、、、20日春分の日はお花見だ!


光ヶ丘



わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

こちらはモクレン

わたしの天気予報「筑波山の麓から植物観察」

光ヶ丘公園はチビからお年寄りまで楽しめる、、、。ここも20日春分の日はお花見だ!

水戸偕楽園’ここ筑波梅林’ここ


HP:わたしの天気予報