今週、3回ほど「すきま時間の有効活用」という言葉に会いました!

では、自分はどうしているのか?少し紹介します。(^^)

1、数分間の「すき間時間」

これは、整理整頓にあてます。

・「タスク管理」のツールであるクリアファイルホルダーの見直し

・机の上の不要物を整理・収納する

・捨ててもいい書類・回覧物・雑誌はないかチェック

・日程確認&TODOのチェック

2、まとまった「すき間時間」

最近はもっぱら「人事の法律常識」を細切れ読みしてます。

この本は労働法の実務知識を法律や判例を明記して

とってもわかりやすく教えてくれます。(^^)

文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ

僕は気になった内容を

モレスキンにコツコツまとめて、「教科書つくり」をしてますニコニコ

いろいろ考えさせてくれますし、業務に直結してるんで、

この表紙をみれば社内の誰もが納得してくれますからね♪


文房具ビズ@本と文房具とスグレモノ

字が汚いので・・・他の人が読んでわかるかなぁ・・・



3、耳だけの「すき間時間」



車での移動時間、車での通勤時間、ウォーキングの間


この時間は「Ipod‐touch」にpodcast番組が入れてあるんで、

それを聴いています♪(^^)


今入っている番組は、


・新刊ラジオ

・ラジオ版学問のススメ

・エイゴの時間

・仕事の楽しさ研究所


特に「新刊ラジオ」「学問のススメ」は絶対におススメです♪

ぜひぜひ聴いてください(^^)




「すき間時間」を意識して、有効に使おうと考えると一日が倍になります。

(倍が正しいかは別にして、そんな感覚なんです)

一日が倍になると、進化はその倍になります。

いつも考えているので、スピード感のある仕事が出来るようになります。


みなさん!

ぜひ一度「自分のすき間時間」を見直してみてください。

僕の今の課題は「お風呂時間」をどう有効に使うかですニコニコ



【参考図書】

人事の法律常識 〈第8版〉 (日経文庫)/安西 愈
¥1,050
Amazon.co.jp

ペタしてね