昨日、7時まで残業ののち、酢豚が食べたい!と作りました。

頭の中では手順はバッチリ!

私、お料理でもなんでも、頭の中ですべて手順を考えておくので、やることとっても早いのですチョキ

冷蔵庫に特売で買った豚こまのあまりがたくさんあるし、タケノコの代わりに冷蔵庫に眠ってるレンコンを入れて、そうだ使い忘れたニンニクの芽も入れよっと!

などなど。

プラン通り、赤黄のパプリカと切らしてた玉ねぎをスーパーで一瞬にして買い、ついでに鶏団子(先日の鍋の残り)スープ用にキノコと白菜、人参が入ったカット野菜の袋を買い。

さあ、野菜を素揚げして、豚こま団子を揚げて、調味料、と思ったらない!今日は黒酢の酢豚と思ったのに、黒酢どころか酢自体がっ!

この段階ではどうにも他の料理に変更できず、急遽ほっくんがコンビニで酢を買ってきてくれましたニコニコ

何かで見たな、と豚こまに酒と塩コショウで下味をつけ、片栗粉を混ぜて団子にし、さらに多めの片栗粉をまぶし。(多めにまぶすことで、水とき片栗粉いらず音符)油で揚げた、豚こま団子。固まり肉を使うより、ジューシーでおいしいかも!

レンコンもニンニクの芽もいい感じ音符

波乗りキッチン☆-SH3F06240001.jpg

二人で山盛りもりもり食べちゃいましたハート