長めの正月休みも残すところ4日。

今日は獣王だな



獣王導入当時、一定の世代より上の打ち手やライターさんは、獣王モードの演出やサバチャンのBGMに皆興奮していた。

だが、初代獣王を打ったことないわたくしにとって、サバチャンのBGMはパチンコ屋で抽選を受ける時のBGMでしかない。

なんせ当時は14歳。
パチスロのパの字も知らず、如何に女子の下着のラインを盗み見るかを考える気が狂ったガキであった訳で・・・

ただ、世代ではないのにあのサバチャンBGMは耳に残るから不思議である。

そんな中隣に見覚えがある人物が座った。
でも誰だか思い出せない・・・

モヤモヤを残しつつ打ってると隣の男性が声をかけて来た。

「◯◯じゃんか!!久しぶりだなオイ」
もしかしたら違うかもという考えを微塵も持たない無遠慮な言葉使いで完全に思い出した。

「ポラ兄」である
わたくしが中学生の当時、お隣さんの長男、通称ポラ兄。
ポラ兄の「ポラ」の由来、それは「ちゃらんぽらん」の「ポラ」である。
別に借金があるとか、仕事してないとかそういう訳ではないのである

ただただ、ちゃらんぽらんなのである。

そんなポラ兄と8年ぶりの再会・・・
恐ろしい確率だなおい

完全に思い出した。
ポラ兄の口笛が聴いたことない曲で、「何の曲?」って聞いたらサバチャンだったのである。


お互い勝ちを収め喫茶店で思い出話に花が咲く。
当時からライオンルーレットの演出が大好きで、今でも獣王モードはゾウよりライオンが見たいそうだ

衝撃的だったのが、ポラ兄パパになってました。



あのポラ兄が・・・彼女に振られた翌日、女の人を家に連れ込んでウチの祖母から「発情期」と吐き捨てられたポラ兄が父親・・・

写メを見せてくる穏やかな顔を見て思った

あぁ・・・もうこの人は「ちゃらんぽらんなポラ兄」じゃない。父であり夫なのである。
そう、パチスロは4号機から5号機へ、ちゃらんぽらんは父親へ・・・
時代は確実に流れていたのである


「未だにちゃらんぽらんだなオイ」って勝手に思ってごめんなさい

そういえば子供の名前を聞いてなかった。

俗に言うキラキラネームの気配があった。
あのジャングル大帝と同じ名前だった。
日本語に直すと「獅子」である

数分前を思い出す・・・
ポラ兄はライオンルーレットが大好き・・・









追求はやめておこう
結局、時代は流れてもスロ好きはスロ好きなのであった・・・