正直ね、この時期の2歳重賞なんて分かりっこないんですよ┐(´∀`)┌

成長速度が段違いですし・・・前の日までサッパリでも翌日にガラリ一変なんてよくある話

 

 

 

◎ディープウォーリア

○タガノアシュラ

▲インヴィクタ

△アドマイヤウイナー

×トリオンフ

×エトルディーニュ

×コリエドール

 

ここは、小頭数の競馬しか経験のない馬よりは他頭数で揉まれてきた馬を重視したい

それでいくと、ここはディープウォーリアから入りたい

デビュー戦は捲って勝ったけど、スタートで後手を踏んでいた点を考えると、上りも最速だったし評価できる内容

 

相手は、2歳コースレコードで圧勝したタガノアシュラ

おそらく、このメンバーではこの馬に突っかかる馬はいないだろうが、万が一絡まれたときに脆さを出さなければ・・・

 

インヴィクタアドマイヤウイナーは、父の洋芝適性を重視

 

トリオンフは、鞍上がタガノアシュラではなくこちらを選んだことに対する疑問が・・・

何故、レコード勝ちした方ではなくこっちなんだ?

デビューもこっちが後なのに・・・

 

エトルディーニュは、フルゲートの条件を勝ち上がったことを評価

血統は地味でも、大仕事をしそうな予感(ただし、今回のみ)

 

コリエドールは半兄ベルーフと比べるとやや小粒感は否めない