これ・・・どこの地域まで放送されてるの?ヽ(´_`)ノワカリマヘン
全国ネット進出(?)とかでは・・・ないのかな・・と思った、
〝なるほどハイスクール〟
学校では教えてくれない使える情報を生徒たち(AKB48)が
自ら体験しながら学習する。
スタジオには、
多田愛佳、高城亜樹、指原莉乃
高橋みなみ、峯岸みなみ、小嶋陽菜、前田敦子
倉持明日香、宮澤佐江、仲川遥香、秋元才加
篠田麻里子、大島優子、板野友美、小野恵令奈
MCは羽鳥アナ(担任)とオードリーの若林さん(副担任)。
どんどん退学になっていく(?)( ̄□ ̄;)メンバーイレカエアリ?
[物理]ケータイの電波は高度何mまで届くのか?
スカイダイビングで落下しながら、地上から電話をかけ続け
何mでつながるか実験。
はるごんが同乗して心のケア。
落下!!!(時速200km)
地上ではしーちゃんともっちぃが電話中。
通話可能に。
無事着陸。
1回では分からないので、チャレンジ精神旺盛な
しーちゃんがもう1回飛ぶことに。。。
2回目は3mまで通話できず・・・。
気象や通話条件によって繋がらない場合もあると・・・。
条件がよければ800mまで繋がるということで。(。-ω-。)フタリトモスゲェー
[道徳]学校では教えてくれない名言。
瀬戸内寂聴さんが校長先生で・・・
寂聴校長に名言を聞く。
優子「男はなぜ浮気をするんですか?」
寂聴「男性だけじゃなくて女だってするわよ。」
うらめしく思うからそういうことを言う・・・らしい。(T-T)センセースゴイッス!!
恋愛は本を読むより人を成長させる。
ありがたいお言葉です。(。-ω-。)ナムー
その後もちょいちょい[道徳]のコーナーあり。
仕事のこととか聞いてましたねぇ~♪
[経済]サイゼリアはなぜあんなに安いのか?
あきちゃ(高城亜樹)とさっしー(指原莉乃)が調査。
普通に店員になっちゃいましたが・・・。
モップとか掃除。掃除も効率的にしてるらしい。(体験)
エンジニアリング部っていう部署で無駄を省く作戦を立ててるらしい。
って、あきちゃファミレスでバイトしてた(?)ので配膳とかもいい感じ。
あきちゃ「お盆はないんですか?」お盆は効率化のため無し。
材料は全部できてるのでキッチンには包丁がない。
袋すら3つづつ切る決まりとか・・・いろいろ安さの秘密がありました。
みんな、すき家とかはなまるうどんとか、CoCo壱とか良く行くらしい。
あっちゃんだけ、すしざんまい・・・ランクがちょっと上(?)(゚-゚;)
[現代社会]眉毛で人の印象はどれくらい変わるのか?
倉持、指原、米沢の3人が
プロレスラーの武藤さんが協力してくれました。
もっちぃ高まったかな?(笑
[家庭科]ドラム缶でアイスクリームは作れるのか?
新潟のガーラ湯沢スキー場まで行ってましたね。
スキーのゲレンデでドラム缶を転がす。。。
転がってきたドラム缶を受け止めて吹っ飛ぶみぃちゃんとあきちゃ。(笑
勢いつけたらドラム缶暴走!
みぃちゃんが一人で止めるファインプレー!\(゜□゜)/
開けてみても全然アイスになっていないので、
雪に埋めて回すことに・・・
手で辛くなったので紐とかくくってまわす。
これ絶対できないだろ・・・( ̄- ̄;)
って思ってたら、アイスできてました。(汗
ドラム缶でアイスは作れる!らしい・・・(゚-゚;)ビックリ
1時間たっぷりでしたね。^^
AKB48で1時間番組って初ですね。
来週は休み(?)
んな感じで。