塩麹鶏のっけ弁とゴーヤの炒め物丼弁 | みっちりみちみち弁当

みっちりみちみち弁当

縦にしても横にしても中身がずれない、みっちり詰め込み弁当を作っています。
たまに家ごはんや、夫の朝獲れ魚料理をのっけます。

 
 
クローバー  息子弁
 

 
 
 
塩麹鶏
鶏モモを甘塩麹、醤油で一晩漬けておきグリルで焼いた。
 
ゴーヤと厚揚げと卵の炒め物
卵をあらかじめ炒め、同じ鍋でゴーヤと厚揚げを炒め、最後に卵を合わせる。味付けは塩胡椒、オイスター醤油。仕上げに鰹節。
 
ゴボウと人参キンピラ
味醂、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、白ごま。
 
かぼちゃ煮揚げ
かぼちゃを白だしと砂糖で煮て、多めの油で焼く。
 
赤ピーマン塩炒め
 
ひじき梅
 
 
 
クローバー  ワタクシ弁
 
 
 
 
 

お願いします(*^▽^*)

 

 

 

前回作った時、自分の中で不評だった塩麹鶏は、今回ちょっとお高めの鶏モモ肉を使い、塩麹に醤油も足して味付けしたので、鶏肉特有の癖は気にならず、かなり美味しくできたと思う。

 

唐揚げにしようかとも思ったけど、カロリーを考えてグリルで焼いた。

 

ワタクシ弁は大好物のゴーヤ、ご飯の上にのっけてゴーヤ丼に 。。。

 

 

 

九州の被害をテレビで見ていると、針葉樹林の山ばっかり崩れている印象があるけどどうなのかな。

 

治水という点からは広葉樹林の山の方がいいっていうけど、針葉樹林ってあれほとんど植林だよね 。。。

 

林業の不振から手入れされていない針葉樹林が悪さしているのか、針葉樹林そのものがいけないのかどうなんだろう。

 

そこはっきりしないと日本国中危ないとこだらけなんじゃないかな 。。。

 

もうわかっているのかしら 。。。

 

NHKさん、情報待ってます。

 

 

関東も梅雨の晴れ間は今日までかな。

 

これから梅雨の最後にくる大雨が控えているのね 。。。

 

 

 

さて、今日も無理をせず頑張りましょうね グー

 

皆様ごきげんよう。