伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ) -26ページ目

歴史好きはガンダム好き

あえて言おう!歴士の法則、それは

「歴史好きはガンダム好きである!」と。

水曜ナベ商レキシズルバーでの会話で頻繁に出るのがガンダム用語。
歴史上の人物や出来事をガンダムの登場人物やエピソードに例えて話す。
ナベ商メンバーをガンダムの登場人物でいうと誰になるかとか。
(例:女将はハマーン様、梅子さんはリュウ・ホセイ、しおんちゃんはハロ)

レキシズル人気ナンバーワンキャラクターがランバ・ラル!
あの生き様は武士である。男女分け隔てなく人気がある。

レキシズルナンバーワンいじられキャラはガルマ・ザビ。
ナルシストおぼっちゃま。七光りの末っ子。ちょっと世間知らず。


機動戦士ガンダムの世界で描かれている宇宙世紀の物語には長く複雑な歴史が描かれており、年号や事件を年表で覚えていくと過去の歴史を振り返ることと似ている。
未来の事だけれども過去の世界史で起こった出来事と酷似する事がある。
歴史は繰り返す。それは人類の歴史が証明している。
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのか。そう問いかけているようだ。
スペースノイドとアースノイドの価値観の違いから起こる誤解と疑惑、利害関係などから戦争へと発展する物語は20世紀に二度の世界大戦を起こしてしまった人類の負の遺産を思い起こさせる。

ガンダムは娯楽として楽しいだけでなく、歴史物語として楽しめるところに我らを虜にする要素がある。


君は刻(とき)の涙を見る

長宗我部ナイト

シアターキューブリック『誰ガタメノ剣』初日公演を観るために新宿へ。
その前に

早めについたので『龍馬カフェ(サザンカフェ)』を見に行ってみた。

伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)
こんな感じ。このお店去年は『天地人カフェ』をやっていた。
あまりそそられない。中には入らず紀伊国屋サザンシアターへ。



シアターキューブリック結成十周年記念
誰ガタメノ剣
~信長・秀吉・家康に正面から戦いを挑んだ男、長宗我部元親~
初日は六龍堂さんの長宗我部茶屋(Bar)


伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)
右衛門太郎氏がお手伝い。


着物無し!カツラ無し!チャンバラ無し!
時代劇らしさを一切排除した戦国活劇と銘打った公演だったが、
唄って踊る戦国活劇だったので、最後までおもしろく飽きずに楽しめた。


公演終了後、ステージ上で初陣祭が行われました。
六龍堂さん、右衛門太郎さん、福留隼人の子孫の方が紹介されました。
24日(日)までやってます。

http://www.qublic.net/tagatame10/


本日のお言葉「死国 Take Free !」

大甲冑展

丸ビル 1F マルキューブで開催中の『大甲冑展~Jmapanese Traditional ARMOR~』を観てきました。 (with 唄い人歴士、ジャージ歴士)

丸武産業が制作したレプリカ甲冑29体が勢ぞろいしたイベント。

レプリカとはいえ、これだけたくさんの戦国武将甲冑が一度に観れたのは貴重な体験でした。



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-伊達政宗

    伊達政宗 五枚胴具足


伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-源義経

  源義経 大鎧(この1体だけ時代が400年くらい古いけど、平安時代の大鎧は大好きです)




伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-真田幸村 伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-真田幸村
真田幸村 五枚胴具足(有名な鹿角)      真田幸村 (リアルバージョン?)



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-織田信長? 伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-毛利元就
     織田信長 当世具足              毛利元就



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-加藤清正 伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-石田三成
   加藤清正 蛇の目紋二枚胴具足             石田三成 


まだまだたくさんあったのですが、お気に入りの写真だけ載せてみました。

このほかにGACKTさん 藤岡弘、さんの直筆サイン入り甲冑も展示されていました。





そしてそして、

本日のメインイベント 藤岡弘、さんの登場です!!



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-藤岡弘、登場 伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)  礼儀正しくお辞儀から



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ) 伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)


先人たちが残してきた日本人の美徳とは、正しい人間の生き方とはどんなものか熱く語っていただきました。

人間のエゴイズムが争いの元になる。世界中でボランティア活動をしてきた藤岡弘、さんならではの熱いメッセージがギンギン伝わってきて感動です。

まさに現代の侍。武士道の伝道者。



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)

最後に丸武産業制作 藤岡弘、さんオリジナル甲冑とフォトセッション。

近距離で観ることができて好い記念になりました。


今回あらためて甲冑のデザインセンスの良さ、歴史を勉強できました。

昨年丸武産業東京ショールームが足立区に開店したそうなので、ぜひまた観に行きたくなりました。

鎧直垂(\53,550)が買いたいという衝動に駆られましたビックリマーク

江ノ島紀行

先日歴史友達(歴友)の唄い人歴士、ジャージ歴士、ライチさんと4人で江ノ島へ行ってきました。


『坂の上の雲』の影響で児玉源太郎陸軍少将が祀ってある児玉神社へ行きたくなったからです。


伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)-児玉神社
       児玉神社



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)  伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)
寒かったけど丘の上からの景色はとても綺麗でした。



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)  伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)

昔 修験者が修行したという洞窟へ続く弁天橋。

洞窟の中には超能力を使ったといわれる伝説の修験者・役小角(えんのおずぬ)の石像がありました。


伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)
2時間ドラマの事件解決現場になりそうな場所(笑)。



                  伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)

                    そしてはしゃぐ歴士たち・・・。



伏竜舎的博客(伏竜舎のブログ)
ライトアップされた片瀬江ノ島駅は龍宮城のようでした。


初めての江ノ島、満喫しました。

写真ばっかで説明不足ですみませんあせる

謹賀新年

少し遅くなりましたが、2010年あけましておめでとうございます。


昨年は三国志羊羹発売、作品展、ワークショップなどで皆さんにお世話になりました。


人と人との縁を感じました。これからも大事にしていきたいと思います。


歴史と切り絵は我がライフワーク。


活動の幅を広げられるように励みたいと思います。


本年もよろしくお願いいたします。