中洲の灯りが復活しました | 中洲 諸事情通信

中洲の灯りが復活しました

福岡は博多区中洲、その観光スポットでもある、

那珂川沿いの夜景の灯りが復活しました。


中洲 諸事情通信-1422

2011年5月13日の夜景



中洲 諸事情通信-500

こちらは、3月の写真です。「2011年3月25日の夜景」
(ほとんどのネオンが消灯してました)


東北大震災が発生した後、自粛と追悼の意を込めて、
しばらくの間、点灯してなかった看板がありましたが、全て元通りになりました。


最後まで消灯してまして、今回復活したのが、


中洲 諸事情通信-1419

白鶴酒造と、



中洲 諸事情通信-1395

霧島酒造です。

【霧島酒造とは】
宮崎県都城市の酒造メーカーです。芋焼酎で有名ですね。
霧島(白霧)・黒霧島(黒霧)・赤霧島(赤霧)・ゴールドラベル(金霧)と4種類有ります。
赤霧が手に入りにくく(年2回のみ限定出荷)滅多に飲めません。

たかはん家では、冬は「黒霧」のお湯割り、夏は「木挽き」のロック。が定番です。



改めて見直すと、ネオンの大多数は、お酒と明太子ですね。



中洲 諸事情通信-1402

スーパードライ


中洲 諸事情通信-1410

千曲屋と福さ屋

船は「屋形船」です。那珂川を遊覧しながら、料理とお酒が楽しめます。
たかはんは、乗った事は無いんですけど、「屋台のもり」で飲んでると、
船が川面をゆったりと動いているのを、よく目撃します。



中洲 諸事情通信-1428

福さ屋と霧島

「屋台のもり」の森さんの、一番のお気に入りが霧島のネオンだそうです。
色使いが素晴しいのだとか・・・



と、ここまで書いた所で、面白いものを発見しました。
一昔前の夜景写真を見つけましたので、比較してみて下さい。


中洲 諸事情通信-1425

2011年5月


中洲 諸事情通信-yun

( Photo by (c)Tomo.Yun ) URL(http://www.yunphoto.net )
5年くらい前の撮影でしょうか? 逆方向(博多湾)側からの写真です。

こうして見ると、全部のネオンが復活しても、まだまだ暗いですね~
今は、広告宣伝費はネットなどに流れてしまい、リアル看板へは回らないのでしょうか?


中洲のネオンと屋台は、福岡を代表する観光名物だと思ってますので、
ちょっと寂しいですね。



色々と頑張ります!(とりあえずランキングを頑張ります)

人気ブログランキングへ



     【中洲のこと】 次のページ →中洲の名刺事情【飲み屋名刺とは】

関連記事  (2011/03/26)中洲の灯りが消えた日