1週間は早いものです・・・・叫び

金曜は18時30分より商工会館にて第2回の経営革新塾へ行ってきました合格

微妙な時間帯ですので、バタバタで仕事を片付けなんとか間に合いましたぁ得意げ


(株)福元工務店 ふくちゃんのしそう  『情熱がすべての扉を押し開ける!!』

今回は自社の状況がどんなものか見つめなおす視点となるSWOT分析についてです得意げ

自社の強み、弱み、機会、脅威なことを洗い出し、そこから次なるステップの対策を分析でき、自分を知り、まわりを知るってことで一度考えてみるのもいいですなぁ~得意げ

以前の経営塾でお勉強はしてたので再度確認できよかったですクラッカー

我社の新事業も他社との差別化の為に順調とはいいませんが、前に進んでますのでさらに戦略的に考えていかなあきまへんなぁ~~グーアップ

また他にも出来ることないか次回の勉強会は2週間後なんで検討してみます得意げチョキ


その後、今回後輩青年部員である某火薬店後継者が昨年この塾にて経営革新の認証をとり、その苦労点なり話をしてもらいました得意げ
(株)福元工務店 ふくちゃんのしそう  『情熱がすべての扉を押し開ける!!』

打上花火の仕掛けでの特化した商品開発で、まだまだ活路があり今後の目標が出来たそうで、がんばってほしいですクラッカー

認証を取る取らないは別として、いい機会となりそうなので今後のお勉強がんばっていきますわぁ~ニコニコチョキ


次回は10月8日(金)でありますメモ

実りの秋になりますこと願ってますニコニコ がんばりまぁ~~すチョキ


じゃあの。。