バリに到着した1日目がもう夜だったので、スーパーに買い物に行ってお部屋で適当にご飯を食べてオヤスミ~
みんな移動で疲れていたりするかと思い、母たちは久々に昔の話で盛り上がったりして夜更かしをした訳なんですが。。。
子供たちは6:30には起床
子供たちは短い睡眠時間でも復活しているけど、母たちは全然回復していなくて改めて歳を感じたり
その後は、前回のブログのように宿題やらプールやら↓
そして
プール上がってからは、洗濯したり、子供用の非常食のおにぎり握ってランチに移動~
ミーゴレン
思った以上に野菜がたっぷりで美味しかった
ナシゴレンは友達のを一口もらい、何だかもうこれだけでもバリ満足した気分になっていた(笑)
このお店、バリらしい料理もいっぱいあったけど、キッズメニューでパスタなんかもあったし、ピザやバーガーなどの子供でも食べやすいメニューもありました
しかも、アレルギーの事を伝えると、コンタミの可能性なんかも丁寧に説明してくれたし、メニューにもアレルギー表記がありますよ
そして
そこから母たちのマッサージに付き合ってもらった後は、子供たちが楽しみにしていたPOP MARTへ
バリに行く前までは、ラブブは売っていないみたいだけど。。。と言われていたんだけど、私たちが行ったタイミングでラブブWeekがやっていたらしい
子供たちはみんな3個までと決めて、みんなはクライベイビーやらディズニーやら色々と種類別で買っていたのに、子鉄だけラブブ3個選んでいた(笑)
そして
私は全然興味がなかったのに、日本ではPOP MARTに入るのにもチケット制?だったり、ラブブも数量が規制されているらしい。。。なんて話を聞いたら欲しくなって色々と買ってしまった
パワパフは私が中学生?高校生?の頃にもブームにもなったキャラで、懐かしくてついつい買ってしまったただ、出てきたのがピンクだったのであげちゃったけど(笑)
それからは夜の楽しみ。。。
ナイトサファリ
せっかくのナイトサファリなのに、子鉄は暗い雰囲気が怖かったらしく。。。
何故か、1人だけ泣いていた
中に入ってからもしばらく泣いていたんですが
色んな動物が見れて少しずつテンションが上がっていく(笑)
コモドドラゴンはドラゴンなのに何故、羽が生えていないのか。。。確かにトカゲのドラゴンなんだよって答えもよくわからんけど(笑)
この象さん、私たちの前にある1本の綱だけしかないし、象さん自身も紐でつながれているわけでもないの
しかもポーズまで決めてくれたりパフォーマンス力高めでした!
歩いたあとは、ファイヤーショーなんかを見てから、ビュッフェでご飯を食べて(このビュッフェはアレルギー表記が無いし、アレルギーの事を聞こうと思っても店員さんが忙しそうで全然対応してもらえなかったからポテトとお米のみ)
シマウマや象にもご飯をあげられたし、トラなんて私たちの乗っているトラックの屋根でご飯を食べていたので、人生で初めて食事中のトラを下から見る事ができました(笑)なんなら、よだれも垂れてきてましたよ
昼間は昼間で面白そうだし、夜でも動物たちのパフォーマンス力というか、スタッフさんの盛り上げ方もステキなので、英語がわからなくてもとっても楽しめました
ただ、車はとくに揺れるのであまり写真や動画が無い
最初はあんなに怖がって泣いていた子鉄ですが。。。
楽しかったようです
子供はもちろん、大人も楽しめるのでとってもオススメ~
最後に。
バリサファリには象の像?が色々とあったんだけど。。。
何故か、子鉄が写ると「あれ??ここは日本?」と勘違いしてしまいそうになるのは何故だろう(笑)
坊主パワーかな
甘豆糀もヨロシクお願い致します
豆乳で作った甘酒「甘豆糀(あまめこうじ)」
LINE:https://line.me/R/ti/p/@449fdlgz
insta:shiho_fujita44
うまいもん甲子園:YouTube