trasparenteで口福なひと時ヾ(*´∀`*)ノ | ちろのおやつ記録☆

ちろのおやつ記録☆

おやつの記録٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

先にいいね頂いた方々、すみません。。

なんか文章がアップしてもおかしく。。今もなんですが。。

一旦削除しました。

スペースとか改行が反映されていないんですよね。。

おかしいな。。あせるあせる




今年も手作り市を開催する運びとなりました~ヾ(@^▽^@)ノ



今年はこちらで告知させていただくので、

ちょ~っと辺鄙なところで開催するのですが、

ご都合が合えばぜひ遊びに来てください音譜



trasparente トラスパレンテ

{5125577B-F715-4D0A-A833-2EA2E56144F2}



 

 

手作り市でお世話になるお店に

この日は会社帰りに行ってきました~☆彡

 

 

JR、京阪の膳所駅からゆっくり歩いて10分。

 

 

京都駅から膳所までは20分もかからないので、

とても近く感じました。





ランチ、ディナー共に

前日までの完全予約制。



ディナーの予約のない日のみ不定期で

アラカルトのバールを営業されています。



私たちはそのバールの日に行きました。



バールの日は予約をしなくても

席が空いていれば入れる感じですね。





{E596F248-3B5B-49F5-BE05-D281A66797E1}






シックで落ち着いた雰囲気の店内。




ご自慢のビオワインは

常時、約100種は揃えられてるとのこと。




私はワインに詳しくないのでよくわからなかったのですが、

一緒に行った友人はめちゃ詳しいので、

このお店のこだわりを瞬時に見抜いてました。



その後ワイン通のオーナーと彼女の会話に

私たちはちんぷんかんぷんでした( ´艸`)笑





お料理はカウンター席の上の

黒板に書いてあって、メニューは無いようです。



{F3A7E1ED-D913-4C65-9738-E4A9CD73D444}






お料理も拘りのものが多かったです。




サメやくじら、鹿が頂けるお店って数少ないので、

いろいろ食べたくて絞りきれない~!!!




お野菜は全て滋賀産の無農薬野菜との事で、

期待が高まりますアップアップアップ






{0F1FF3D2-491D-4B67-93C8-C2C2597F4CCA}

{D3A8299F-475F-453F-A51C-E2BA8D2379A9}



 



店内

{FB1E3E4E-79BA-4ED6-8881-CA54355A79EA}





お店の広さはこんな感じ↓

16席 (テーブル12席、カウンター4席)







まず乾杯は~

ビオワインではなく、白サングリア


{0AA60198-D8BF-4B1B-8B2E-9094A59939FA}







セロリを効かせてあるとのことだったので、
苦手でたじろいだのですが、
あまりわからなかったですね~


サングリアは赤派なのですが、
爽やかなお味で暑い日には
こちらの方がいいな~ヾ(@^▽^@)ノ音譜








付きだし
二種のかぼちゃの白味噌クリーム和え

{C9517B1E-CAA2-4B93-9F2C-33786934764A}







ほっくりカボチャがとっても美味しい~アップアップアップ



白味噌のクリームも濃厚すぎず
とても美味しかったです音譜








お料理に合わせて
白のおすすめを持ってきてくれはりました。


{552A338E-D8C3-44A8-BDD1-5A78F2120AEA}




ラベルがそれぞれ個性があって
可愛いな〜ラブラブ




ワインは私たちは全然わからないので、

詳しい彼女に頼りきり~( ´艸`)






{126F5A45-4689-47AE-8592-F17C6796723B}








そして決定したのはこちら☆彡


{1797B96B-C27D-4FB6-8CB5-94650D7E2F6D}






そして何故かグラスに入れた写真がないという。。ブロガー失格ね。。(´_`。)



多分ね。。撮ったけど。。

消しちゃったんだね。。・°・(ノД`)・°・








バーニャカウダ

{BC340666-6996-4A60-8357-4A263F33886F}







色鮮やかな野菜。



まずは目で楽しませてくれるのが素敵キラキラ




そして野菜が苦手なのに、

どれも美味しくいただけちゃいましたアップアップアップ




私。。野菜。。好きだわきっと~( ´艸`)笑








マルゲリータ


{A12362D0-1711-4B09-A22C-845C11F1F29B}






4人で行ったので、4等分してくれてはりました。


この気遣いありがたい~☆彡




バジルの代わりに大葉を使用されてるのが

珍しいね。



薄めのピザ生地に厚めのチーズが

主張していてとっても美味しかった~(((o(*゚▽゚*)o)))









サメのフリット



{07C2FB1D-4BE8-4C11-980C-0D877FFD0C75}






お魚は刺身以外はあまり得意ではないんだけど、

これもすんごく美味しかった~アップ




サメは臭みがあるイメージがあったんだけど、

全然生臭くないし、

軽く頂けるスナック菓子のように

パクパク食べちゃいました~ヾ(@°▽°@)ノ







イカ墨のパスタ


{CBE08693-72DB-4985-9CB9-E6BD96A43E86}






パスタはメニュー以外のものでも
好みを伝えれば作ってくれはる感じ。



こちらはイカ墨の和風パスタ


詳細忘れちゃったけど、
しらすもたっぷり入ってて美味しかったです音譜









こちらはミートソースのパスタ

{53800FA5-2167-411F-990F-A563F9D1629B}






これもめちゃウマ~っアップアップアップ



いや~、今まで食べたミートソースの中で

一番かも!!ってぐらい好みでしたね。



平打麺にしっかりお味のついたひき肉が

いい感じで絡んでて

めちゃめちゃ美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))ラブラブ







そしてお次のワイン~☆


{E1B30114-A595-4F9F-A5AC-668BDFA141C8}










お肉に合わせて赤


{B9D40F62-49FB-4CA4-B2CE-37C53142EC9A}







こちらのワインはみんな口を揃えて


美味しいね~ってなった~(°∀°)b




可愛いラベルの多いビオワインの中では
結構シンプルな感じだけど、
お味美味しいしまた飲みたいな~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:









満を持して登場の
鴨ロース肉のロースト

{AE454CA5-6C65-4ABA-87DC-33E66EC513C8}





これが、またっアップアップアップ



めっちゃ肉厚で美味しくって、
口の中が幸せに震えていました~

噛み締めるほどに旨みが増す感じで、
ワインにもあって最高でしたね~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:








締めはスイーツラブラブ


{A4A26BA8-E6D5-4FB9-A05B-69C7CCE23C97}



まさかの画像切れてる…

酔ってたのか…私…(^◇^;)あせる




ティラミス食べたかったんだけど
完売しちゃってて、


パイナップルのコンポートと
塩バニラのジェラート







塩バニラのジェラートは
日本一美味しいと言われる塩バニラジェラート(それどこ(笑)?)
よりうちの店のほうが美味しい!!

ってオーナーが言わしめる自信作!!




{B7D1DD5A-4595-4F31-8E37-F60BC0C0833E}





なるほどっ!!

口の中で程よい塩気とバニラの優しい甘さが融合して、

何とも言えない余韻が残ります。



締めに甘さが残りすぎる物って嫌だから、

ちょうどいい感じですね~



パイナップルのコンポートもしつこい甘さはなく、

ミントと何かわからなかったけどスパイスで

キリッと引き締まったお味。






暑い時期はほんと甘すぎるスイーツって

食べにくいんだけど、

こんなハンサムなスイーツはちょうどいいな~って

思っちゃいました。






お料理もお酒も好みだったので、

手作り市に関係なく通ってしまいそうですヾ(@^▽^@)ノ






ポチっと応援頂けると嬉しいです音譜



トラスパレンテイタリアン / 京阪膳所駅膳所駅石場駅
夜総合点★★★☆☆ 3.8