我が家の末息子、どうやら花粉症なってしまった模様(´Д`)連日のくしゃみ&鼻水、目の周りの赤さ( ノД`)もう・・
さて、千貫石溜池の山の上にある「おいし観音」へ。
このおいしさん、釜石から「千貫文」で買われ、牛と共に人柱となりました。地名の由来は、買われてきた値段の「千貫文」から来ているとも。
岩手県のHPに紙芝居がありましたので、詳しくはこちらを→千貫おいし
ダムの頂長を渡ると登山口があります。
雪深い登山道をひたすら登ります。
ちなみに私この時、デッキシューズ(´Д`)登って10分ほどでしょうか
{21C08CB3-ADE5-4B35-B177-44B60A8EAC51}
展望台のある場所に観音様が。
中心より右側にあるのが「おいし観音」です。写真には写っていませんが左側には一緒に池に沈められた牛の像もありました。
雪がかなり積もっていましたが、先に来ていた方の足跡を使って、手を合わせて来ました。とてもキレイな観音様でしたが、写真をアップで撮る気持ちにはなれず、遠方からのみ。
{26D9B173-A61D-4CC4-958C-EC767BC821E5}
眺めが素晴らしい。
おいし観音は、故郷釜石の方を見ているとか。
{8860E4A0-D873-4A2E-AC33-0EC13E4E4F17}
さて、帰ります╭( ๐_๐)╮よく登ったな私
左側の足跡でわかるとおり、雪が結構深かったです。
{246B2EE1-BF07-4154-8C3F-BF67B5FD829A}
この溜池は工事中、何度も決壊があり、おいしさんが人柱とされてからも更に7年もの歳月を費やしたそうです。
今では麓の集落の水瓶として、大切な役割を果たしているこの溜池ですが、人柱を立てたことから、心霊スポットとしても有名なようですね╭( ๐_๐)╮
そして、千貫石溜池は「千貫石ダム」だったようなので、前日アップした記事は後ほど修正、追記いたします( ノД`)すみませんでしたぁぁぁぁ!