月並みな夏休み | え?話題がカタいって?

え?話題がカタいって?

とある大阪の不動産関連企業のブログがスピンアウト!

さぁ春休みも終わった!新年度スタート!
早く来い来いG・W!っつ~か夏休み!
だがしかし、サマー・ヴァケイションには
楽しいイベントだけじゃなく、例の宿題が
あるのをお忘れじゃね~か?若い衆?
というワケで今年の夏休みの重荷が軽く
融解する奥儀を授けてさしあげましょう。

 

7月28日(土)午前3時20分頃から夜空に
浮かぶ月をボ~っと観察しているだけで
皆既月食に出会うコトができます。

ただ、この時間に起きてなきゃな問題は

あるのだが…。ついでにじわじわと
地球に近付きつつある火星(Mars)も
なにげにチェックしとくのが吉でしょう。

 

7月31日(火)には火星が最接近します。
まあ特にこの日に拘らなくても結構結構。
快晴の真夜中に南の方角をボ~っと
観察を。妖しく赤く輝いてるのが火星です。
金星(Venus)とかと間違っちゃダメェ~!

 

8月13日(月)にはペルセウス座流星群が
降ってきます。まあ流星ウィーク程度に
お考えいただいて、ご都合と天候とが
整ったタイミングで北東方面をウォッチ!

 

その頃には小惑星探査機「はやぶさ2」が
小惑星(162173)Ryugu(リュウグウ)に
かなり近づいてるかも知れません。
前回の小惑星(25143)Itokawa(イトカワ)と
違って今回のリュウグウはC型(有機物を
多く含む)小惑星なのでサンプルリターンが
できれば生命誕生の神秘を解き明かす
ヒントが見つかるかも!そうと分かれば
とっとと寄附せよ(1,000円単位、寄附金
控除対象)。JAXAも何かとタイヘンだ。
ちなみに「はやぶさ2」とリュウグウまでの
距離は、あと232171.71kmです。

 

さてさて、各観測地によって天空の状況が
イロイロだろうが、上手くコレらをまとめたら

自由研究は完結だ!…なのだが、恐らく
教室の壁中に似たようなレポートが大量に
掲示されるコトになるので、よりリアルな
描写が必要かと存じます。健闘を祈る!

 

え?話題がカタいって?