夏休みに東京へ行ったとき、

泊まったホテルの近くで見かけた女の子ふたりづれ。

 

ひとりはいかにも健康的な細さで、

身長が165センチくらいだとしたら、

体重は50キロちょっとくらいの、

いわゆるスタイルのいい子だった。

夏だからちょっと日焼けもしていて、

笑顔も明るくて、男の子にも好かれそうで。

 

でも、もうひとりは対照的。

身長は10センチ以上低い感じで、体重はそれこそ、

絶対30キロないだろうなという痩せすぎな子だった。

どちらもたぶん高校生で同じ制服だったのだけど、

体型の差がありすぎるから、

サイズが違うどころか、別の服を着てるみたい。

笑い方も淋しそうだった。

 

とはいえ、あれくらい痩せてる子なら、

入院してたときにも見てる。

何より目を奪われたのは、その肌の白さ。

真夏で、36℃くらいあって、

アスファルトの照り返しとかで焦げつきそうな日だったのに、

顔も手も脚も真っ白で、雪のようだった。

まるで、その子が特別な魔力の持ち主で、

降り注ぐ日差しをすべて弾き返してるかのように。

 

勝手な想像だけど、あの子は排出型ではなく、

制限型なんじゃないかな。

きっと、特別な魔力で、食欲も抑え込み、

体に入ろうとする食べ物なんかも弾き返しているんだ。

 

あれから3ヶ月、あの子のことを思い出すたび、

自分の中途半端な細さや白さがイヤになる。

自分が特別じゃないんだって、実感させられる。

 

あの子は今、

もっと白く、そして細くなってるのかな。

真冬が来たら、雪のように消えてしまいそうだ。