どこの家庭でもあるかと思いますが日曜日の夜はカレーライスの

頻度が高かったり揚げ物が多かったりと


我が家は土曜日のお昼にかなりの確立でうどんがでます


これには訳がありまして、せがれ、まもなく2歳が最近好き嫌いが出てきて

ご飯を食べないと言う事がしばしば…


が、しかしであります、うどん、ラーメンは「ちゅるちゅる!」と言って自ら

食べてくれるのでこっちとしては助かるわけです


まぁ、自分も嫌いではないのでいいのですが(・∀・)


で、先日ですね”きしめん”なるものを戴いたので早速お昼に

いただきました


食いながらなんできしめんなんだろか?と疑問が…そう思うと

調べずにはいられないのでちょっと調べて見ました


どうも、由来は何個も説があるのですが、有力なものとして

昔、きじの肉を入れ、ダシをとった事が始まりと言う説

なんでも、お殿様(徳川家)だけが食する事が許されていたそうです

それを見た藩主が庶民にも食べさせる為にきじの代わりの油揚げを

入れる事で一般的に広がったとの事。きじめんがきしめんに変化

したらしい


うどんひとつにもいろんな歴史があるんだね(^-^)/


しかし、「ちゅるちゅる」と言いながら食べるせがれ、もう少し綺麗に

食べてくれませんかね…


食事時はビニールシートがいるくらいの勢いです(^o^;)



応援よろしければお願いします!









【広告】
ゲームポータルサイト【Gpara.com】

下腹すっきりで楽々ジーンズ26インチ!

イーバンク銀行に口座を作ろう