妙法院(京都市東山区)の写真と御朱印 | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

 

  2023年5月20日

 

蓮華王院(三十三間堂)方広寺(京の大仏)を管理下に置く寺院へ歩く

 

 

 

 

 

  妙法院(みょうほういん)

 

京都市東山区妙法院前側町447
山号:南叡山
宗派:天台宗
本尊:普賢菩薩
創建:平安時代初期
開山:最澄
札所:神仏霊場第119番

 

 

 

皇族・貴族の子弟が歴代住持となる門跡寺院

 

 

 

青蓮院、三千院とともに天台三門跡の1つ。

 

 

 

初代門主は伝教大師最澄

 

 

 

国宝庫裏の大梁。

 

 

 

国宝の庫裏は、修理中。

 

 

 

豊臣秀吉が先祖のための千僧供養を行った際の台所として使用。

 

 

 

千僧供養は、当時の日本仏教の八宗(天台宗、真言宗、律宗、禅宗、浄土宗、日蓮宗、時宗、一向宗)の僧を集めたとか。

 

 

 

石仏群

 

 

 

さらに、緑豊かな砂利参道の奥へ歩く

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宸殿

 

 

 

 

 

 

ツツジ咲く、池泉鑑賞式庭園もあり照れ

 

 

 

本堂(普賢堂)
本尊の普賢菩薩を安置お願い

 

 

 

 

 

 

普賢菩薩は、重要文化財

 

 

 

 

 

 

池泉鑑賞式庭園の向こうに弁財天社お願い

 

 

 

  御朱印

 

神仏霊場第119番

「普賢尊」(直書き)

 

 

 

次に向かう途中に寄りたかった

耳塚(鼻塚)

 

 

 

豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄・慶長の役)で戦功の証として討取った朝鮮・明国兵の耳や鼻を削ぎ持ち帰ったものを葬った塚。。。

 

 

 

人や動植物に危害を与えない平和な世の中になって欲しいですびっくりマークお願い

 

 

 

完了