円覚寺① ~鎌倉巡礼一人旅~ | だいの神社仏閣ぶらり旅

だいの神社仏閣ぶらり旅

神社仏閣巡りと御朱印とカメラ散歩のブログです。

2017年5月21日

 

鎌倉の旅、2日目は北鎌倉を散策しました照れ
始めて鎌倉を訪れるなら、北鎌倉をお勧めします。

 

2度目の訪問となりました。

前回2016年4月23日の写真と交えて日記します。

 

 

 

円覚寺(えんがくじ)

 

神奈川県鎌倉市山ノ内にあります。
鎌倉五山第二位の寺院です。
文永の役・弘安の役での戦没者の慰霊の役目で建立されました。

 

山号:瑞鹿山(ずいろくさん)
宗派:臨済宗円覚寺派
寺格:大本山
本尊:宝冠釈迦如来
創建:弘安5年(1282年)
開基:北条時宗
開山:無学祖元

 

札所
鎌倉三十三観音第33番
鎌倉二十四地蔵第14番
円覚寺百観音第1番

 

 

 

ガタンゴトン南海高野線

こちらの電車は16両ありめっちゃ長い

 

 

北枕~。じゃなく、北鎌倉~。

 

 

駅を降りると円覚寺の境内図があります。

 

 

大本山らしく立派な寺標

 

 

新緑の奥に山門

 

 

山門くぐって、左側で拝観料300円納めます。

 

 

山門奥にさらに階段があり三門がそびえ立ちます。

 

 

またまた、境内図

 

 

由緒書きもありました。

 

 

三門の左横には、タイムスリップして優雅な気分になる階段があります。

 

 

三門

円覚寺の建物全てが立派過ぎます。

 

 

扁額は、正式名称「圓覚興聖禅寺」

額字は伏見上皇の勅筆

 

 

三門の股覗き風額縁

奥に見えるのが仏殿

 

 

三門を振り返る。

 

 

仏殿

関東大震災で倒壊したが昭和39年に再建

 

 

仏殿の扁額「大光明寶殿」

 

 

仏殿内部の天井には、「白龍図」

 

 

ご本尊の宝冠釈迦如来像や梵天像と帝釈天像

 

 

宝冠が豪華

 

 

仏殿の左隣に茅葺き屋根の選仏場

 

 

薬師如来像(左)

大慈大悲観世音菩薩像 (右)

が安置されています。

 

 

仏殿の右方向には、弁天堂と国宝の洪鐘があります。

 

 

由緒書き

 

 

弁天堂

ここでも御朱印が拝受できます。

最初の拝観料収めた場所で御朱印帳を預けますが、同じ御朱印帳に拝受したい場合は、待っておきましょう。

 

 

関東で最も大きい洪鐘(高さ259.5cm)

 

 

つづく