ランニングフォームの基本 | サブフォーランナー40代不動産営業マンのブログ

サブフォーランナー40代不動産営業マンのブログ

不動産売買営業の仕事をしつつサブフォーを目指してランニングする40代おっさんランナーのブログ。

 

マラソンシーズンも後半戦。

シーズンベストを目指しているランナーもPB(自己新)を目指しているランナーもトレーニングに力が入る時期。

 

昨晩も走ってきましたが、練習会が本当に多いですね。

 

一人で走っているとちょっと怖いくらい。w(゚ロ゚;w

 

スピード練習など、ゼイゼイハアハア言いながら走っています。

 

 

脚力は大切。

 

私が気にしているのは、フォーム。

 

少しでも楽して走りたいから。。( ̄ー ̄)ニヤリ

楽に走れば、それだけマラソンの後半に力が残せる。。

 

ミズノやアシックスなどスポーツメーカーに行けば簡単にフォーム診断してくれますね。

(混雑して予約がなかなか取れない)

 

で、書籍を参考に。。

 

60項目もあるのですべて意識はできないですが、ポイントポイント参考にしています。

 

確かに足取りも軽く、何となく負担も少なくなったような気がします。

(先日の30キロ走で)

 

この時期にフォームを変えるって勇気がいりますが、個人的にはいい感じで走れています。

 

つくづくフォームの重要性も実感しています。