宮城県の被災状況について③ | 最新福祉脳!?夢想転生

宮城県の被災状況について③

前記事はこちらからである。

宮城県の被災状況について①

宮城県の被災状況について②


さて、少し移動して川沿いに行く。
あふれた津波は川を駆け上り、川沿いにたくさんのものを流し込む。
沿岸部の被災状況と比べると、少し違う。

沿岸部ではすべてのものが一定の範囲で瓦礫になっている、『広く、相対的には浅く』被災している。対して、川沿いでは、その川からあふれるため、沿岸部よりも『狭く、深く』被災している。川からあふれているので、川沿いは浸水した家と、崩れた家がある。沿岸部では建物に突っ込んだ家が建物ごと壊していたが、川沿いでは建物でとまる。そのため、瓦礫によって住むことが困難な場所だった。

最新福祉脳!?夢想転生

瓦礫とともに、沿岸部、河口部、川沿いすべてにいつもよりも野鳥が群がっているのである。流れた家庭で備蓄していた食糧をついばんでいるのだろうか。

最新福祉脳!?夢想転生

僕たちは、都市部に入り、ミスタードーナツでコーヒーを。かろうじて、ミスタードーナツがあいていた。テレビ報道では物資の流通がよくなったと聞いたので、今はもっと開いている店が多いのだろう。


それを踏まえて、仙台にいるもんじゅ会員は何をやりたいのか?を聞く。
もんじゅミーティングの手法で行った。

最新福祉脳!?夢想転生

実は、5月に仙台で『ヘルプマン!』の舞台のDVD鑑賞会を行う予定だった。3月28日は、その打ち合わせで彼にアポイントをとっていたのである。

最新福祉脳!?夢想転生

最新福祉脳!?夢想転生

『飯塚さん。こんな時期だからこそ、やりたいんだ。みんなの力が集まって、みんなが何かをしよう!と思って、具体的に何かをやる。その何かは、みんなの中にあればいい。』
そんな心強い言葉を聴くことができたのである。

『結局、この状況で、生活がままならないのだから、もともと生活がままならない人たちは、余計に割を食う。子供、高齢者は特にそう。子供はまだ、親がいる。でも、親がいない子供はどうだろう?子供がいる高齢者もどうにかなるかもしれない。でも、お一人暮らしの高齢者もたくさんいる。まさか、3時間もスーパーマーケットに本人は並ぶことができるだろうか?』

彼と、約束した。
①現地でのチャレンジャーを募って、その支援をしていこう!
②そのために、NPOもんじゅでチャレンジャーを募るイベントを開催しよう!
③現地を世界中から応援できる仕組みを作ろう!
④そして、現地で、現地の復興をしていこう!
ってことである。

それは、僕のチャレンジではない。純然たる、彼のチャレンジだ。だから、僕は、彼のチャレンジを一生懸命支援する人でありたい。彼がやりたいことに、僕は、コミットした。

僕は、今、そのための準備をしている。
少なくとも、向こう三年間の支援を、NPOもんじゅの会員(お金と体を使って活動をするという、稀有な皆さん)がキーになって一つ一つ紡いでいこうと思っている。

彼は、翌日、キーステーションになりえる事業所に物資を届け、個人宅に物資を提供した。『カップラーメンっていらないと思っていたんだけど、いやいや、まだまだ、個人宅には必要なものはたくさんある。』彼はそういったのであった。

つくづく、道路、流通は血管のようなものだと感じた。どこかで詰まると抹消まで行き届かない。誰が、どのようにセイフティネットになるのか?そのことと、セイフティな人はどのように振舞うべきなのか?非常に感じたのである。そのことを鑑みるに僕は、まだまだ、日常の高齢者福祉での考えが甘ったるいことにも、気がつくのである。

また、生活の継続という視点でものを見ると、『生存』の緊急的な危機は脱しつつある。であるならば、これからが、僕らの出番だ。そうだろう?僕らは日常生活のプロフェッショナルだ。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると、私のチャレンジを見ることができます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チャレンジはこちら!

━━━━━ ★東北地方太平洋沖地震へ高齢者支援のチャレンジ★ ━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

飯塚裕久のチャレンジページへようこそ! 私は、『NPOもんじゅ』への寄付を集めるために、チャレンジを行います。 援先団体は、私が選びました。

【いま、知っていただきたいこと】
東北地方太平洋沖地震によって、
在宅生活を続ける高齢者たちは、今までどおりのサービスを受けることが出来ません。
それどころか、安否確認すらままなりません。
在宅サービスを行っている人たちは、まず、ご本人の安全を確認します。
高齢者ご本人がこの寒空の中で凍えていないか?この瓦礫を超えて、捜します。

【{チャレンジャー名}の自己紹介】
僕は、高齢者福祉をやっています。 ○○ 応援してくれる皆さんは、『このチャレンジに寄付する』をクリックしてください! 応援よろしくお願いします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クリックすると、私のチャレンジを見ることができます。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チャレンジはこちら!



読者登録してね

NPOもんじゅの正会員を募集しています。
正会員は、お金と、カラダと、アタマを使って、現場職員がキラキラ輝くことを支援していきます。僕らが自分の現場で沢山のチャレンジをする。それを被災地に伝える。被災地からも僕らに伝える。そんなやり取りの中で、みんながエンパワメントされ、日本の被災後高齢者福祉を復興して行きましょう。悩みや目標は、一歩一歩みんなで解決して行きましょう!

私たちの活動に参加しませんか?
入会ご希望の方はこちらまで。年会費は、平成24年8月31日までで2万円です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村