Znojmo ズノイモ ワイン祭① | チェコに住む私の日々のあれこれ

チェコに住む私の日々のあれこれ

チェコに9年住む私。チェコでの結婚生活、仕事、趣味の書道、毎日のいろんなコト

氷点下が続いた先週とは打って変わって

0~5度くらいの日が続いています

ここチェコ共和国、モラビア地方です。


暖かささえ感じてしまいそうですが

日本にいた時、(本州中央部、太平洋側)

冬って言えば

これくらいの寒さだったかしらーん?

と思ったりもしますが

どうだったのでしょう。。。覚えていません。


さて、昨年の秋の思い出などを少々。


このモラビア地方は

ワインの名産地でもありまして

秋になるとワイン祭がいろいろな所で

開催されるわけですが


その中でも有名な

ズノイモ市 Znojmo のワイン祭を

写真を中心にご紹介。



チェコに住む私の日々のあれこれ

なかなかの素敵都市 ズノイモ


チェコに住む私の日々のあれこれ

ワイン祭開催時には

市内の宿は満室になりますので

ご注意を!


さぁ!パレードが始まります。


王様の耳はロバの耳~

(とは関係ない)


チェコに住む私の日々のあれこれ


お城を守る人達~


チェコに住む私の日々のあれこれ

お姫様


チェコに住む私の日々のあれこれ

その後に

いろいろな職業の装いの市民達がパレードに続き

鷹匠やら、狩をする人達などもいて


それで、そのカテゴリー(猟師)で


こちら↓ 


チェコに住む私の日々のあれこれ

… (?_?) なんかその犬、違わない??


狩に適さないんじゃん?


と。。。


でも後から考え直して、、、

あぁあれは、羊飼いだったのかも???ね?


それにしてもねぇ

ペットに最適、小型犬!みたいなワンコも

登場してきて


町中の犬、かき集めてきました!


みたいになっていたのがおもしろかったです。


そしてそのあとは

どうやら塀の中の方々



チェコに住む私の日々のあれこれ

こちらは春を売ってみえた方々なのか

一般市民(パレード見ている人達)が


襲われております( ´艸`)


芸が細かい。


その後、刑を執行する役人など

おどろおどろしい方達が

パレードに続き


最後は


ワインの神様が登場!


チェコに住む私の日々のあれこれ

ワインの神様、

ワインの妖精かなんなのか

綺麗どころの若いおねーちゃん達に囲まれておりました。

(画像なし、すみません)


つづく