土曜日ですがダンナくんは連休明けなので出勤だ~何だかホッとしています
冬珊瑚です
こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?
○天ポイントの期限がそろそろですよ~ってお知らせが来たので
最近気になっているこちら↓↓↓の本を超お買い得価格wで購入
50℃洗いのすべてがわかる本
50度洗いは50度のお湯で洗う(漬ける)ことで野菜などを新鮮な状態に復活させる方法です
レストランなどで使われている方法がテレビで紹介されて話題になりました
考案者はためしてガッテンや世界一受けたい授業でもおなじみ?の
スチーミング調理技術研究会代表の平山一政先生です
野菜の50℃洗い
50度で洗うと細胞と細胞の間が硬くなり歯ごたえが出るそうです
野菜だけでなく果物やキノコやお魚やお肉さらには冷凍食品まで応用できます
50度のお湯を準備します
こちらの本にはしおりのような温度計が付いており適温を測れます
水にお湯を足していき適温(下の○がピンク)になったら野菜を入れます
高すぎ(両方ピンク)&低すぎ(両方青)にならないように適温に調節します
特にお湯の温度が低すぎる(44度以下になる)と雑菌が繁殖してしまうので要注意です
時間は洗うものによって異なります(本には一覧表が付いています)
今回は2~3分もの(ブロッコリーとピーマンとアボカド)を洗ってみました
ピーマンはお湯に浮いてしまうのでしっかり浸かるように押さえます
●効果
汚れが良く落ち衛生的
菌を減少させることができる
水分を吸収し鮮度が復活
保存期間が長持ち
アクや生臭みが取れてさらに美味しくなる
甘味が増す などなど
…って良いことばっかりじゃないの~
こりゃこれからせっせとやるっきゃないね~
お湯で洗う?なんて普通に考えたらええ~って感じでしたが実際にやってみると
あらあら不思議!特にしなしなだったピーマンがシャッキシャキになっていますよ~
次回は毎日食べているバナナでチャレンジしてみたいと思います
あ!50℃って結構熱いのでそちらも要注意です
引き続きアンケートへのご協力よろしくお願いします

こんにちは
みなさまいかがお過ごしですか?
○天ポイントの期限がそろそろですよ~ってお知らせが来たので
最近気になっているこちら↓↓↓の本を超お買い得価格wで購入
50℃洗いのすべてがわかる本
50度洗いは50度のお湯で洗う(漬ける)ことで野菜などを新鮮な状態に復活させる方法です
レストランなどで使われている方法がテレビで紹介されて話題になりました
考案者はためしてガッテンや世界一受けたい授業でもおなじみ?の
スチーミング調理技術研究会代表の平山一政先生です
野菜の50℃洗い
50度で洗うと細胞と細胞の間が硬くなり歯ごたえが出るそうです
野菜だけでなく果物やキノコやお魚やお肉さらには冷凍食品まで応用できます
50度のお湯を準備します
こちらの本にはしおりのような温度計が付いており適温を測れます
水にお湯を足していき適温(下の○がピンク)になったら野菜を入れます
高すぎ(両方ピンク)&低すぎ(両方青)にならないように適温に調節します
特にお湯の温度が低すぎる(44度以下になる)と雑菌が繁殖してしまうので要注意です
時間は洗うものによって異なります(本には一覧表が付いています)
今回は2~3分もの(ブロッコリーとピーマンとアボカド)を洗ってみました
ピーマンはお湯に浮いてしまうのでしっかり浸かるように押さえます
●効果
汚れが良く落ち衛生的
菌を減少させることができる
水分を吸収し鮮度が復活
保存期間が長持ち
アクや生臭みが取れてさらに美味しくなる
甘味が増す などなど
…って良いことばっかりじゃないの~


お湯で洗う?なんて普通に考えたらええ~って感じでしたが実際にやってみると
あらあら不思議!特にしなしなだったピーマンがシャッキシャキになっていますよ~

次回は毎日食べているバナナでチャレンジしてみたいと思います

あ!50℃って結構熱いのでそちらも要注意です

引き続きアンケートへのご協力よろしくお願いします