会社の釣倶楽部メンバーと、倶楽部としては一応、納竿釣行です。
間口港じたい久しぶりだったのですが、松輪港に行ってしまい。その後サンクスを曲がり損なうなどドタバタが…
今回のメンバーは、S部会長(右舷艏)、Y田副会長(左舷艏)、K村さん(貸し道具で左舷胴の間)に幹事のM尾さん(左舷大艫)、私(右舷大艫ラッキー

)
7時 間口港を河岸払いして少ししたところで、船長が石鯛の誘いのレクチャーをしてくれました。
竿を大きく上まで上げたら2秒ほど数えて、竿先下げて、また上げての繰り返し。
上げてる最中にアタッたらアワセにいく。
指示棚まで上げきったら少し待って、仕掛を回収。
エサの確認。
ここのところ石鯛が奮わないらしく、真鯛にしたら?と、言われたそうな。
果さて、どうなることやら⁉️
5年ぶり❓の 石鯛五目のスタートです
場所はよくわからないが、城ヶ島大橋が左向こうに見えるポイント。
船長から、上から25落として20まで誘いのアナウンス。
仕掛は船宿オリジナル…って、ヤギタやん
ラインを見ながら25m落として、先ずは船長のレクチャー通りに誘い開始‼️
第一投目、異常なし。
2投目、変化なし。
3投目、反応なし

4投目、魚信なし

さらに5投目…ん

後ろのM尾さんに魚信があったか聞くが、向こうも異常なし…

めげずに、6投目、少し誘い幅変えたり、下げをゆっくりしたり、待ち時間長くしたり変化を付けて…努力の甲斐なし。
こうなってくると、だんだん疑心暗鬼になってくる~

船長はカウンターって言ってたからな~
6投目、カウンター睨みながら25。
ブルッと魚信だ

20cm超えたベラ…

その後もラインのカウンターを見ながら、若干調整しいので誘い続けるが、イマイチ釈然としない…魚信があるんだか無いんだか⁉️
い~え。あるんです‼️
なんだかわからないけど…だから、余計にイライラと困惑が

カウンターで下ろすとベラ。
棚が深い❓
やっぱり、ラインだろ⁉️
既に負のスパイラルに陥り、このまま堂々巡りか~と滅入りながらも、何とか平静を保ちつつ、ラインで棚まで落として誘い上げていると、ヒット❗️
23cmのイサキです
この時、雨降っててiPhone出せずに写真無し。
しかし、イサキが出たが、またもや我慢の釣りに…

私以外は、ベラと赤い金魚ばかり。
まったく状況がわからない中、雨が強くなってきたし、ちょっと長めの竿でシャクってくるのに疲れてきた…
10時20分頃、厳しい状況に堪えかねた幹事のM尾さんが『狙いを変えてみますか⁉️』と。
一路、船は沖合に出ながら久里浜の火力発電所の煙突が見える場所に。
今度の指示棚は上から54m下ろして、50まで誘ってくる。
真鯛釣りも2年ぶり。
今回、事前に真鯛もありと言われていたので、2年前と同じ道具立て。
ん❓確かあの時は、棚まで下ろして3回くらいコマセを振りながら上棚まで持ってきたっけ…なんて、うろ覚えで誘いながら釣っていると、何投目かで艏のS部会長の竿が弧を描いている
人の竿ながら魚の反応に嬉しくなり、俄然ヤル気が出たところに私の竿がズコン
‼️と入り込んだ

かなりな引きにアドレナリン噴出、闘志剥き出し

上がったのは針を丸呑みのイナダ50cm
イナワラ フィーバータイムに突入‼️
真鯛仕掛3つ潰されて、勿体なくなったので、ハリス8号 5m 伊勢アマ10号の仕掛に変えても釣れる。
掛かれば、強気でガンガン巻き上げ

今までの鬱憤を青物で憂さ晴らし❗️
ほとんど、お猿さん状態で釣りまくり‼️
フッと、周りを見ると全員が真鯛の顔を見たって言うじゃない…
どんだけ俺って、夢中だったの
再度、ハリス3号 8m 真鯛針6号の仕掛けに変えて指示棚通りに釣り開始。
上棚でコマセを振り出し少し手持ちで待って、大きく竿をシャクリ上げて、ゆ~くり竿を下げていると、ヒット

下に突っ込む小気味の良い引きに、小さいながらも真鯛であることを確信しながら、やや慎重に上げてきたのは24cmのチャリコ サイズ❗️
真鯛の顔を見て、正直 ホッ

としました。
その後、間違いなくデカイ何かをバラして『イナワラと真鯛のお土産あるし、まっいいか⁉️』的な気持ちになったけど、久しぶりの魚釣り❗️まだ時間もあるし楽しもう‼️と釣り再開
で、船長の上がりのアナウンス後
コマセを振って、オキアミとエサ針が同調するイメージで竿を下げているところに『グン‼️』と真鯛の魚信
この日の釣果
真鯛 3、イナダ キープ6、イサキ 1
この日のタックル
・竿:alpha tackle 夢人Kansai Worksのませ260
・リール:Daiwa レオブリッツ400 MAGMAX ’14/PE4号
・サニービシ80号、ヤマシタ片天秤、クッション 真鯛2mm 1M、石鯛1.5mm 50cm?
・仕掛
石鯛:ハヤブサ製ヤギタ監修?
グレ針 ハリス4号 2本針仕掛(途中、ウィリー巻きもやってみた)
真鯛:PEマダイ6号 ハリス3号 8m
自作するより、こりゃ安い
お会計後、船宿さんから美味しいおうどんと沢庵の漬物が振る舞われ、お土産に三浦大根まで頂きました。
有難うございます
来週はカワハギ釣り。
今年の竿納めです
