$Happy days ~ 徒然なるままに・・・ ~-青菜の煮物
 



 野菜料理を作ろうとスーパーに買い物に行っても

 安いのは、かぼちゃとピーマンぐらいかなぁコリラックマ 涙 号泣 悲しい うわーん

 たまに白菜が1/4カット物で88円なんて時があるのですが・・・

 今日は、青菜の中でちょい安だった「しゃくし菜」を使って煮物を作りました

 (若干、量が少なかったから安かったのかも・・・・)コリラックマ びっくり ショック ガーン えっ うそ

  
  ~ 青菜の煮物 ~

 【材料】4人分

 しゃくし菜    ・・・ 2束
 揚げ       ・・・ 1/2枚
 だし       ・・・ 1カップ
 淡口しょうゆ   ・・・ 大さじ1.5
 みりん      ・・・ 大さじ2

 【作り方】

 ①青菜はあらかじめ茹でておく、揚げは短冊切り

  $Happy days ~ 徒然なるままに・・・ ~-ゆでて




 ②鍋にだしと淡口しょうゆ、みりん、揚げを入れて軽く沸騰させる。
  (青菜が入ると味が薄まるので、味見をして少し濃い目にすること)

  $Happy days ~ 徒然なるままに・・・ ~-あらかじめ煮汁


 ③青菜を食べやすい長さに切って②にいれて軽く沸騰させて火を切る。

  $Happy days ~ 徒然なるままに・・・ ~-煮含め




 ポイント)
  *野菜などの緑色(クロロフィル)は、熱や酸に弱いので
   ゆでたらすぐに水にとって冷ましたり、
   あらかじめゆでておいて仕上げにさっとあわせたりして使うといいです。
   酢、しょうゆ、味噌、みりん、ケチャップに長くつけておくと色が悪くなります。 


  *私は昆布と煮干のあわせだしを使っています。
   ほんだしなどの顆粒タイプのダシの素を使用する場合は、
   ダシの素の中には塩分や糖分が入っているので微調整して下さいね。
   菜っ葉を入れる前に味見をして少し濃い目にすることがポイントです。



      
    
   レシピブログのランキングに参加しています♪
   よろしければ、クリックお願いします☆-( ^-゚)v


      ペタしてね