29歳の私 ~乳癌③~ | マイペ~スでいこっさ★看護師です・乳癌患者です。いつまで優しい人でありたい★

マイペ~スでいこっさ★看護師です・乳癌患者です。いつまで優しい人でありたい★

娘チャンの育児、趣味なお買い物、自身の乳がん治療記を中心に日々の出来事について。


2回の癌の手術…リスクの高い患者ですよね。


娘チャンも1歳になるしと、就職活動してました。


(前の職場は妊娠中に退職したため。)


念のためにと、5月にPET検査予定でした。


これで引っかかりました。


22歳の時に残った左胸に、癌があると…。


転移ではなく、採りきれてなかった癌細胞ではないかと。


『左胸全摘術』の診断。


今度は、唯一残ってる左胸さえも…失うの?


絶句です。気持ちも追いつきません。


ただ、娘チャンのことを思うと治療は不可欠。


両胸がなくなるというのは、女性でなくなってしまうんだな


と表現出来ない自分の葛藤と、


親や旦那サマ、義親に対しても、


出来損ないの娘…嫁でごめんなさいという苦しみ…


でも、不安を口にだしては、余計回りに心配をかけると、


心を無にして、葛藤の日々でした。


1番のネックは娘チャンの世話と自分の母親にどう伝えるか…


幸い、義母は専業主婦で義父との2人暮らし、


『あなたは、わたしの娘。協力出来る事はなんでもするよ。』


と、温かい言葉に豊橋から福井に来てもらい、


娘チャンの世話を頼みました。


自分の母親は仕事をしており、


今年3月に転職したばっかりだったので融通がききませんでした。


イロイロ根回しをし、義母も福井きてくれるし準備万全になってから、


母親に説明しました。


本当なら、1番に相談したいのは母親なのに。


決して不仲の訳ではないのですが、


年々気使いな存在になってきてます。


肉親のほうが何も言えない。


逆に義母のほうが、支えとして大きいかもしれない感じです。


そして『左乳房全摘術』+『同時再建』を行う。


今回は、シリコンに入れかえの時期は未定でしたが、


どうしても乳房の膨らみが欲しかったので。


上手くいけば2年もった症例もあるとの事で。


娘チャンの成長具合で次の手術決まる予定でした。


手術後の治療です。


リスクファクターが高いので、抗癌剤は勧められました。


ただでさえも、精神的に参ってました。


26歳の時の抗癌剤治療を思い出すと、


とてもじゃないけど、これに肉体的苦痛が伴うのは


私は無理でした。我慢が足りないのかしれませんが。


なにより、娘チャンの育児ができなくなりそうだったのもイヤでした。


今回はハーセプチンが有効の結果が出たので、


ハーセプチンを1年行うことにしました。


3週間に1回の外来での点滴治療。


副作用もあまり感じることなく経過しました。


しかし、上手くいかないものです。


12月、娘チャンが何気なく私に勢い良く抱きついてきた時、


突然、一瞬にして違和感が走りました。


それは、同時再建時に入れていた生食バックが破裂したのです。


もちろん、ユルユルと数分程で、左胸の膨らみは


ペッタンコ……。


(表現が難しいのですが、胸のなかで風船を膨らませて、


胸の膨らみを造っていたけど、娘チャンの抱きついた


体重の衝撃で、風船が割れた…カンジですかね。)


…完全に張り詰めていた気持ちの糸がプツリと切れた瞬間です。


この事に対しての感情の向け所がない。


私はこの人生、何度オッパイを失くしていくんだろう。


誰とも話したくないし、なにもしたくない…


自分てなんだろう…こんな辛い思い…


この世から消えて自分の存在失くしたい…


こんな気持ちの繰り返しの日々


ギリギリのところで踏ん張れたのは、娘チャンの存在。


私が小学校のころ友達のお母さんが乳癌だと…


悲しく淋しい表情が、とても鮮明に思い出しました。


あぁ……まだ、私は死ねないわ…。


娘チャンがせめて20歳の成人式の姿見たいし…


それがクリア出来たら、花嫁姿見るまで生きていたいな…


何より、なにもわからないまま娘チャンの前からいなくなれないなと。


なんでも打ち明けられる妹に、胸の内を話して、


精神的フォローをしてもらいました。


この時期も引きこもり。


精神疾患を診断されたわけではないけど、


自分的には、狭間だったと思います。


胸はペッチャンコのままでしたが、


冬場で着で、そんなに胸の凹凸が気になりませんでした。


なので、場合によりパットを使ったりして過ごしました。


結局17回予定のハーセプチンも、


心の辛さから、主治医と話し合い、12回で終了しました。


で、治療は定期検査でフォローになり、


気分転換も兼ねての仕事復帰を目指すことにしました。



30歳に続きます。