予定日を2日過ぎた今日の午前11時43分、無事に3,250gの元気な女の子を出産しました!!
金曜の検診時の推定体重は2,980gだったのに、娘とは20gしか違わない大きな女の子にみんなビックリでした。



産まれてのまだ浮腫んでる写真ですが‥。

今回の経過を。
苦手な方はスルーして下さいm(._.)m







前回の入院→退院後、特に陣痛っぽい痛みもなくのんびり予定日を迎えました。
が、今朝早朝3時半頃、何だか違和感を感じて起床。
結果、高位破水でした。

旦那を起こし、娘を幼稚園の準備とともにじいちゃんちに連れて行き、4時半頃受診。
この時点で10分間隔くらいの陣痛で、そのままLDRで過ごすことに。
先生の診察では5センチ開いてるけど、まだちょっと高いね~と。

数時間経ったけど、あまり変化がないので、一旦お部屋へ。
8時の朝食はお部屋で食べて、旦那は一旦帰宅。

朝食後、赤ちゃん下がるように院内散歩しようと思ってたのですが、かなり痛くなってきて行けず‥
その後9時くらいにまた先生の診察。
だいぶ開いて下がってきた!ってことで、旦那が帰ったと言うと、間に合わないよ~と言われ、すぐに戻ってきてもらいました。

その後はずっとLDRで。
助産師さんがいろいろ用意してくれてる間、必死にいきみ逃し。
旦那も助産師さんに習って腰などを押してくれました。

仰向けで横になった格好から、あぐら、横向きとなったとこで、いきむのが我慢出来なくなり、ちょっといきんでみようか、と言われたところで一気に破水。

そこからは看護師さんが3人も来て、ドクターも来て、多分3回いきんだところで出産。
あっという間でした。

前回は土曜の深夜でドクター来るまでは看護師さん1人だったので、平日の昼間はこんなにたくさんの看護師さん来てくれるんだ~と旦那も私もビックリでした。


今は傷と後陣痛に耐えて、明日からの授乳生活に向けてのんびりしてます!