「イカした軍服の男」て誰?! | 親愛なるエロイカへ

「イカした軍服の男」て誰?!

前記事、
「エロイカより愛をこめて」海外レビュー from ANIME NEWS NETWORK
の中での訳した一文について、ふと、あれ?解釈が違うと気付いてしまいました。

イカした軍服の男がすぐ側に接近しながらも決して何も起こらない。
Hot men in uniform getting close and not quite making out…
出典:ジェイソン・トンプソン「マンガ1000の館」
第30回:「エロイカより愛をこめて」
Anime News Network
http://www.animenewsnetwork.com/house-of-1000-manga/2010-11-25

Hotな メラメラ 軍服の男、とくれば、それまでの脈略からも、当然ながら
エーベルバッハ少佐
うり坊 のことを指していると思いましたので、
こう訳しました。

が。

HOT MEN in uniform と、「男」が複数形になっている
ことに後から気付いた 叫びビックリマーク

…… アリィ???

「イカした軍服を着た男」って言えるキャラって、
そんなに何人もいましたっけはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

KGB達は制服じゃあなかったはずですし。
その後に続く「(何か起こりそうで)何も起こらない」というあたりも、
エーベルバッハ少佐 であるとは間違いないように思うのですが………
そもそも、make out ラブラブの訳が間違っているのでしょうか!?


元の文章自体、ちょっと解せませんね。


深淵な解釈の提供を求む!ひらめき電球クラッカー



このページの先頭に戻る