エロイカレコードの次は宝塚ティリアンを! | 親愛なるエロイカへ

エロイカレコードの次は宝塚ティリアンを!

昨日、セイテンの何とかのごとく、
約半年ぶりに青池保子氏のブログが更新
された。

内容は…… 

大した事なかった。(スミマセン)


パソコンを眺めるのは、年齢が上がるにつれ負担になるもの。
しょぼいシステムなんかおやめになり、
よく使用されているというケータイから投稿できるブログツールに
変更していただければ……
もう気構えなくても近況を投稿できて、ファンももっと楽しめるのだけど……



親愛なるエロイカへ-エルアルコン

「エル・アルコンー鷹ー」のシーン
P.3 TCA PRESS 02号 Feb.2008
(株)宝塚クリエイテイブアーツ

さて、今週18日(水)、あの宝塚歌劇団星組にて舞台化された「エル・アルコンー鷹ー」がWOWOWにて放映予定です。


宝塚への招待
「エル・アルコンー鷹ー」
(2007年星組)

http://www.wowow.co.jp/pg/detail/075422008/

放映日:2009年11月18日(水)18:40~
WOWOW 191ch


放映内容は、千秋楽ではなく、DVDの映像と思われます。
青池保子氏の作品で、漫画以外の媒体化された一番最新の作品。

「エロイカより愛をこめて」のイメージアルバムに対する
言葉にははっきり言わないものの、微妙なご反応とは違って、
大絶賛していたこの宝塚の舞台

私は、東京宝塚劇場の上演を見に行った。
正直ものすご~く怖かった。

見るまでは。

エロイカのレコードを初めて耳にした時以上の恐怖感を抱えて、
『あの御大が良かったと言っているんだから……』
と念仏のように繰り返し思い直しつつ、おそるおそる劇場へ足を運んだのだ。


……しかし、実際にその舞台を見たら、なかなか素晴らしかったのだ。

70年代のロマンティックさが残る少女漫画と宝塚って、なんと相性がいいのだろうと、驚いた。
おそらく、二次元の少女マンガをリアルでやって違和感なく出来るのは宝塚さま以外にはいないだろう。

また、ティリアンを演じた安蘭けいさん(すでに退団)は歌唱力のある方だった。
その上、寺嶋民哉氏の主題曲がとても良かった。
一度聞いて、何だか気になり気に入ってしまった。後でCDも購入してしまったほどだ。
「何か人気アニメの主題曲に使われてもいい感じなのに
数ヶ月で終わりとはもったいない」と思ったものだ。


ズバリ。

エロイカレコードを聞いた勇気のあるあなたなら、
そしてティリアンシリーズが嫌いでなければ、
見てソンはなし!怖くないっ!



ご興味を持ち、なおかつ視聴環境にある方は、ぜひお試し下さい。

もし見る機会がある方は、
安蘭けいさんのティリアンもなかなか魅力的だったが、
和 涼華さん演じるキャプテン・レッドにもぜひ注目していただきたい。

バラをくわえて登場なんて、リアルでそこまでやるのかいっ♪
イカしてますぜ、アニキ… いや、アネキ!!

(レッド役のご本人曰く、バラをくわえて登場すると
「ぷっ」と吹き出す観客と、「おお!」と関心する観客の2つに反応が別れたそうな)


関連リンク