2月11日、新宿の通り魔を予告した人は、なぜ捕まらないのか? | フラットな世界を目指して

2月11日、新宿の通り魔を予告した人は、なぜ捕まらないのか?

2月11日21時、新宿駅での、通り魔が予告されています。記事

例のごとく、2ちゃんねるにて、犯行予告をしたらしいです。<記事
2ちゃんねるでは、書き込んだ人のIPアドレスなどが、記録されています。
以前は、そのIPアドレスから犯人を特定し、すぐに逮捕することができました。


それなのに、今度の犯人は、なぜすぐに捕まらないのでしょうか?
警察が「おバカさん」だからでしょうか?
いいえ、違います。
犯人を特定できないからです。

え?
答えになっていないって?
そうは言っても、これが回答なのです。

以下、簡単に説明しましょう。
まず、今回書き込んだ人のIPアドレスなどを見てみましょう。
○IP:
 i114-182-55-235.s05.a014.ap.plala.or.jp(114.182.55.235)
○UserAgent:
 Opera/9.50 (Nintendo DSi; Opera/507; U; ja)
引用元

以前ならば、上段のIPアドレスを元に、プロバイダに問い合わせれば、一発でした。

今回は、様子が違います。
下段の項目を見てください。
"UserAgent"と書いてありますね。
これは、書き込みに使用した、OSやソフトの情報を意味します。
Opera/9.50(Nintendo DSi...)となっていますね。
つまり、NintendoDSiを利用して、2ちゃんねるに書き込んだということです。


NintendoDSiによる書きこみは、個人を特定することができないのでしょうか?
実は、不可能ではありませんが、非常に難しいのです。


DSは、外に持ち運ぶことができますね。
DSステーションや公衆無線LANなどで、インターネットに接続することができますよね。<記事
これらの場所には、DSとインターネットをつなぐための機械である、アクセスポイントがあります。
DSからインターネットを見るときは、アクセスポイントを通っているのです。
そして、アクセスポイントは、IPアドレスを持っています。

DSステーションや公衆無線LANから、書き込みを行った場合、個人を特定することはできません。
なぜなら、記録されるIPアドレスは、アクセスポイントのものだからです。
書き込みに使用されたアクセスポイントを特定しても、誰が書き込んだか特定できません。

普通、1台のアクセスポイントを通して、何台ものDSが、インターネットに接続しているからです。
そのため、どのDSが、書き込んだか特定できないのです。

「じゃあ、何で携帯電話での書き込みは、すぐに特定されてしまうんだ?」と思うかもしれません。
DSと同じように、公衆の場で、インターネットに接続しているではないか、と。
それに対する回答は、こうです。
「携帯の場合、インターネットに接続する際、電話番号などのSIM情報を、基地局に送っている。
 さらに、携帯電話会社が一括して、接続した時間とSIM情報などを管理している。
 そのため、SIM情報からあっという間に、個人が特定されてしまう。」
です。


こうした事情があるため、書き込んだ人を、未だに特定できないのです。
今回の通り魔は、以外に、計算高い人達かもしれませんね。
新宿に行く人達は、巻き込まれないようにしましょう。

皆さ~~ん、DSを使って、2ちゃんねるに書きこんではいけませんよ~~。
警察の人が、困ってしまいま~す。