スタジオジブリの新作映画『借りぐらしのアリエッティ』の完成

披露試写会が7月1日、東京・有楽町の東京国際フォーラム

行われ、主人公アリエッティの声を務めた志田未来、

共演の神木隆之介、鈴木敏夫プロデューサー、そして本作が

初メガホンの米林宏昌監督が舞台あいさつに立った。


フリードのブログ「パフュームの楽書き」-ali05
志田にとっては、今回が初めてのアニメ声優。小さいころ

からジブリ作品を観て育ったといい、「とてもうれしかったです」

と笑顔でコメントした。アフレコ前には企画・脚本を手掛ける

宮崎駿と対面し、「印象に残っているのは、宮崎監督が

『僕は物忘れが激しいんだけど、アリエッティっていう

名前だけは覚えていた』とおっしゃっていたこと。

とてもプレッシャーだった」と振り返った。

 一方、鈴木プロデューサーは、志田と神木について「切ない

感じがうまくいったなぁ。本当に二人はハマり役」と太鼓判を

押したが、志田の第一印象を「会ってすぐわかった。


フリードのブログ「パフュームの楽書き」-ali06
未来ちゃんはちょっとわがままで自分勝手。まさにアリエッティ

そのもの」と評す一幕も。これには志田も少し顔を

赤らめながら、「そんなことないです」とかわいく怒って見せた。

さらに最後のあいさつでは「わたしが演じたことで、ちょっと

わがままなアリエッティが伝われば」と発言し、

鈴木プロデューサーを恐縮させていた。

 『借りぐらしのアリエッティ』はメアリー・ノートンの

ファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、宮崎駿が

企画・脚本を手掛けたスタジオジブリ最新作。

舞台を1950年代のイギリスから現代の日本に移し、

古い家の床下に暮らす小人・アリエッティ(志田)と人間の

少年・翔(神木)との交流を切ないタッチで描いている。

映画『借りぐらしのアリエッティ』は7月17日より全国公開

フリードのブログ「パフュームの楽書き」-ali04