毎度ありがとうございます。

相変わらずのブログですが、よろしければお付き合い下さい。

 

 

おはようございます。

昨日の夕方、今日行われるとある”総会”の打ち合わせを電話でしていると、、

 

 

”ああ、、、それはそうと、総会で議長することになってた○○さん、、都合が悪いってことで、欠席するから議長ね。”

 

 

”ん?、なんですか?”

 

 

これで決定しました。チーン

 

 

<さて本題>

相続手続きのために、亡くなられた方の戸籍謄本を出生(出生して初めての入籍する戸籍)から死亡(最新)まで、収集します。

 

 

相続人をハッキリさせるために、期間の切れ間なく亡くなられた最新の戸籍謄本からさかのぼって、収集します。

 

 

前回は、亡くなられた方の出生時の戸籍謄本は、いったいどうすればわかるのか?

 

 

のポイントをお話しました。

 

<さかのぼるって?>

で、今回は、”さかのぼる”について、、のポイントについて

 

 

 

戸籍謄本をさかのぼって収集します。

 

 

まず、以前にもお話しましたが、戸籍謄本にも種類があります。

そこから例を挙げて説明します。

 

 

例)亡くなられた方をAさん、亡くなられた時の本籍地をA市とします。

 

①Aさんの亡くなられた時(最新)の戸籍謄本があります。

 

戸籍は、亡くなられた日から

 

コンピュータ化(平成15年○月×日編製)された日に作成(コンピュータ化によって新たに戸籍が作成されました。)

 

されたもの。

 

(本籍地はA市、戸籍の筆頭者はAさん)

 

 

② ①以前の戸籍謄本は、

 

上記の平成15年○月×日コンピュータ化された日(コンピュータ化されるのでこれまでの戸籍は消除されます)から

 

 

昭和50年○月×日に本籍地B市からA市に入籍(入籍により新しく戸籍が作成されます。)

 

 

した日までのもの。(筆頭者Aさん、本籍地A市)

 

 

 

③ ②以前の戸籍謄本は、

 

昭和50年○月×日にB市からA市に転籍する日(転籍したためこれまでの戸籍は消除されます)から

 

 

昭和44年○月×日に結婚時に本籍地B市で新たに編製された日までのもの(筆頭者Aさん、本籍地B市)

 

 

例だけでも、3種類の戸籍謄本がある事になります。

この様に、戸籍謄本をさかのぼっていって収集します。

 

<ポイントは>

戸籍謄本をさかのぼって収集するポイントは

 

 

①戸籍謄本の期間

(作成されたのはいつか?、またいつまでその戸籍に在籍していたか?)

 

 

②本籍地はどこか?

(本籍地がわからなければ、戸籍謄本の交付をどこの役所に請求したらいいのかわかりません)

 

 

③筆頭者はだれか?

(誰が筆頭者(戦前であれば戸主)の戸籍に在籍していたのか)

 

 

①~③のポイントがわからないと、期間の切れ目なく戸籍をさかのぼって収集することができません。

 

<まとめ>

戸籍をさかのぼって収集するときのポイントは上記①~③です。

これらが分からなければ収集できません。

 

なので、筆書きで解読が難しい文字だと、戸籍をさかのぼるのに苦労するのです。

 

 

今回はこの辺で。

 

またのお越しをお待ちしております。

  

ありがとうございました。

 

 

相続手続きサポート、遺言作成サポートは、

 

 

 

〒644-0003
和歌山県御坊市島318番地1
行政書士 細田法務事務所 
細田浩之
TEL  0738-22-0903

FAX   0738-20-5530

 

車庫証明申請代行やってます

 

和歌山県中南部の車庫証明がございましたら、

 

ぜひご利用ください。

 

(有田警察署、湯浅警察署、御坊警察署、田辺警察署、白浜警察署)

 

ランキングに参加しております。

 

よろしければ、

こちらもポチッとお願いします。

にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和歌山県情報へ
にほんブログ村