手前味噌ですが、私も会員である、日本フードアナリスト協会主催のブロガーイベントに招待頂き、
かに料理を頂いてきました。
Beaute et l'alimentation


「白穂乃香(しろほのか)」というビール。樽から2日以内に提供しなくてはならず、発売元のサッポロビールが厳選した飲食店でのみ、飲むことが出来るとのことです。とてもまろやかなお味です。
Beaute et l'alimentation

かに味噌の上にお刺身用のかに、うずらの卵、えのきが乗っており、火であぶります。
Beaute et l'alimentation

鶉の卵がかに味噌の苦みをまろやかにしてます。えのきの食感と合います。
Beaute et l'alimentation

ずわい蟹のお刺身。お刺身で食べる機会があまりないので、貴重な体験でした。
Beaute et l'alimentation

鹿児島産黒豚のバラ肉の炙り焼きと鶏つくね。つくねには、なんこつが入っていて、こりこりした食感がおいしいです。
Beaute et l'alimentation

いよいよ、今日のメイン、ずわい蟹のしゃぶしゃぶ。具材が豪勢です。
Beaute et l'alimentation

ずわい蟹がお出汁の中に入ります。
Beaute et l'alimentation

30秒程で火が通り、身はプリっとしていました。
Beaute et l'alimentation

お鍋のお出汁は薄すぎず、濃すぎず、ちょうど良いお味でした。他の具材とも好相性です☆

鍋料理といえば、なくてはならない、しめ。今回は稲庭うどん♪もちもち加減がたまらない。
Beaute et l'alimentation


そして、最後のデザート。その名も、「芋娘」スイートポテトの上に、濃厚なアイスクリームが乗っています。
Beaute et l'alimentation



かに好きの私に、かにづくしのコースは幸せの一時でした。行ったのが、雪の降った昨日。寒い身体を芯から温めてくれる鍋料理は、やっぱりいいですね♪

あぶり屋 旬蔵 新宿店の詳細は、こちら

そして、なんと!このブログを読んで下さった方限定の特別クーポンです。


(社)日本フードアナリスト協会ファンサイト応援中