フランの日常生活。

フランの日常生活。

私フランの日常生活をつづっていきます。
現在2歳児と5歳児の子育ての真っ只中。
イタグレ(あお&レン)、熱帯魚(コリドラス、ブラックネオンテトラ)も一緒に暮らしています。


Amebaでブログを始めよう!

ほとんど更新してないブログで、もう読者もいないと思いますが・・・(笑)


ブログはこのまま記録として残しますが、ブログの更新はもう終わりにしたいと思います。



長い間ありがとうございました。

4月から新生活が始まってます。


長男は年長。

昨年度までの担任が異動で、違う担任になり心配してましたが、いまのところ順調です。


次男は、私と一緒に市の「療育園」に母子通園してます。

毎日遊ぶ時間もたっぷりで次男は楽しそうです。

給食も大好きです。


どうしてもできないことがあって、朝や帰りの集まりの時にみんなと一緒に並んでイスに座れず、私の横に座ってます。お返事「ハイ!」もできません。


療育園だと多動の子も多いので、親が押さえつけてイスに座らせてる子もいますが、次男の場合はそれができる状態でもなく、かなり困難です。


リズム体操や体を動かす遊びでは完全に固まってしまってますし。

家に帰ってくると、お返事「ハイ!」もするし、園でやってた手遊びや歌を一人で歌ってたりするので、興味ないわけではないんですよね~~。



自由遊びは、園庭だと砂場のみ(笑)

遊具には見向きもしません。


部屋の中では静かに遊んでます。

まず車のオモチャにいくので、私がおままごとや、お絵かき、粘土などいろいろ誘ってみてます。やっぱり車が一番いいみたいですけどね。


今日は療育園で初めて「こいのぼりの製作」でしたが、これは喜んでやってました。


どうやって母子分離→一人で集団保育に移行していくかわかりませんが、早く集団保育に入れたいです(笑)

でもまあ、半年か1年はかかるかなあ。

今年初めての更新です。


まだ年明け1ヶ月ですが、すでに怒涛のような1ヶ月でした・・・。

これからの1年を象徴してるのか・・・。


正月明けの保育初めの日の夕方くらいから、長男が水疱瘡に(笑)

すぐ3連休だったんで、週明けには水疱瘡も治ったんですが、小児科で拾ったのか、続けて胃腸風邪。


上から下からピーひゃらら~で、大変でした。


そして、その翌週は次男が水疱瘡&胃腸風邪を両方いっぺんに併発。

水疱瘡は潜伏期間2週間きっちりでした。


次男は胃腸風邪が長引き、今週ようやく下痢も治りましたが、今週は旦那がぴ~ひゃらら~~です(苦笑)もう旦那の面倒までみたくないから、「自分で病院いけ~~」と放置です(笑)



水疱瘡は外出禁止だし、子供たちが病気の間はほとんど家にいたんですけど、お正月や土日、連休は相変わらず仕事で、なんか慌しく感じました。



そして、春から入園予定の次男・・・。

役所から、保育園の入所通知は来たのですが、保育園側から「待った」がかかってしまいました・・・。


いろいろな意味で発達が遅めの次男。

おまけに2月生まれなので、他の子に比べて余計にハンデがある。


今の次男の状態だと、集団保育は難しいので、母子通園できる療育園をお勧めすると・・・。両方に通うという選択ことも出来るようなんですが・・・。



春から平日の事務の仕事を探して、土日の仕事は辞めようと思っていたんですが・・・いろいろ子育てプラン&人生プランの練り直しです。


先の見通しが立たないけど・・・。



アスペルガーと診断された長男も難しい時期にきており、最近はメンタル面が不安定。

保育園での集団活動もできてないようです。


私も担任も毎日の様子をみながら悪戦苦闘してますが、特効薬があるわけではないので、難題です。


担任の先生のご苦労を思うと本当に申し訳ないんですが、でも親身になってくれる人が居るおかげで、自分もなんとか頑張れてるので、本当に有難いです。



これからどうなるのか。

母親として、いろいろ腹をくくって覚悟しなきゃいけない時期にきてます。