マイホーム購入相談 | 一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

一生お金に困らない!知識ゼロからの投資講座

効率の良い貯金の仕方、賢く増やす方法を解説。個人事業主、会社員、公務員など職業別に最適な、投資信託、確定拠出型年金、ニーサ、ジュニアNISA、住宅ローンなどの選び方を伝授!

● マイホーム購入相談


個別相談の受付は終了しました。


再開するときは、メルマガでご案内いたします^^


-----


ファイナンシャルプランナーの鬼塚です。


福岡でラクラク貯蓄講座!じぶん年金、月30万円の作り方


我々FPの世界では、今、住宅ローンを新規で借りている方の大半が、10年後の住宅ローン破産予備軍といわれています。


しかも、怖いのがご本人がそのことに気が付いてない、ということです。



なぜ、気が付いていないかというと、住宅ローンの仕組みをきちんと理解できてないからなんです。


たとえば、住宅ローンは大きく分けると2つのタイプあります。


変動金利型と固定金利型です。


福岡でラクラク貯蓄講座!じぶん年金、月30万円の作り方


どちらにもメリットとデメリットがありますから、どちらが良い悪いという話ではありません。


それぞれの特徴を理解して、ピッタリなものを的確に選びましょう。


そうしないと、10年後の住宅ローン破産予備軍の仲間入りです。


なので、モデルハウスやモデルルームに見学に行く前に、まずは、マネープランをきちんと考えておきましょう。



マネープランから考えると、安心して買えるマイホームの値段が分かるようになります。毎月返済額はいくらが安心か?も分かります。


また、諸費用を節約することも出来ます。


諸費用には、税金や登記費用、火災保険料や団体信用生命保険料など、いろいろとあります。



この中でも、火災保険と団体信用保険が節約できるポイントになります。


火災保険は補償内容をカスタマイズできる保険会社を使うと、ずいぶん安く抑えることが出来ます。


銀行で住宅ローンを組む場合、団体信用生命保険に加入することになります。


現在加入している生命保険と保障が重複する部分があれば、減額することにより保険料を節約できます。


住宅支援機構のフラット35を利用する場合は、団体信用保険の加入は任意となります。


ただ、ほとんどの方は加入します。


そのさいも、団体信用保険よりも、一般の保険会社の収入保障保険のほうが安くなることがあります。


特にタバコを吸わない場合は、かなり安くなりますよ。


では、ご相談の流れを説明しますね。


ステップ1:マネープランを考える
ステップ2:住宅ローンを選ぶ
ステップ3:諸費用を節約する


ご相談にかかる時間は、相談内容にもよりますが、平均で約3時間ほどです。


ご相談料は54,000円(税込)です。