こんにちは。司法書士のまきです。



昨日は我が阪神タイガースが・・・なので少ししょんぼりしています。



さて、今日は任意整理について、お話したいと思います。



任意整理とは・・・はもう既にご存知の方も多いかと思いますが、簡単に言うと、「払いすぎていた利息があればその分現在の債務額は減額され、その減額された正しい債務額を今後分割で支払っていく」というものです。



「じゃあ結局私の借金はどうなるの???」というところが一番皆様気になるところですよね。



でも、残念ながら正確に今後債務がいくらになるか?毎月いくら払わないといけないか?は、実際に取引履歴を取り寄せて計算することで判明するため、すぐにはわかりません。

(ざっくりなら分かるケースもありますが)




ご依頼いただいてから債務額が判明するまでに、1ヶ月から場合によっては3ヶ月以上も時間がかかる会社もございます。



これからの債務の支払いがはっきりするまで、心配や不安も多いと思います。


でも、この「債務額が判明するまでの期間」の間は「借入も債権者への返済もない期間」ですので、この間返済の準備期間としてお考えいただければご自身の家計をじっくり見直していただければ、返済がはじまってから不測の事態も起こりづらいかと思います。



家計を見直すって、なんだかとっても面倒そうですよね。


でも、収支のバランスをとる(なんだかCMみたいですけど・・・)ことが、今後の返済を継続していく成功の鍵になります。



家計を見直していく中で、「あれ?なんか分からないけど気付かない間に結構つかってるみたい」とお気づきになることもあると思います。



今は返済の事で頭が一杯で、ゆっくり考える時間もないという方へも、任意整理することでいったん債権者からの督促が止まっている間に今後についてゆっくりお話できればと思います。




どうしたらいいの?これからどうなるの?と色々ご不安なことも多いと思いますが、まずはお気軽に御相談下さいね。






■京都で債務整理、相続のご相談なら司法書士F&Partnersまでどうぞ!■
共通フリーダイアル(土日も対応)
0120-783-812

京都の司法書士F&Partners
http://www.256.co.jp/

京都で借金問題、債務整理なら
http://www.norosi.com/

京都で相続、遺言のご相談なら
http://www.souzokuigon.jp/

京都で企業法務のご相談なら
http://www.kigyouhoumunavi.com/

お気軽にご相談下さい、初回の相談は無料でお受けしております。
皆様のご連絡お待ちしております!