- 前ページ
- 次ページ
フェイジョア
淡いピンクの花びら
赤く長く美しい蕊
フェイジョアの花びらは
甘くて
そのまま食べられます
♡
果実は緑色
トロピカル風の香りで
甘くてジューシー
♡
タヒチアンハット
ピンクの部分は萼
花びらは紫色
紫色の美しく長い蕊
可愛らしい花の姿に
いつまでも
見入ってしまいます
どの花も懸命に
美しく咲いています
虫や鳥たちに
花の蜜を提供して
種の保存に
協力してもらいます
人は
美しい花姿を見て
元気になったり
癒されたりします
花は
自らが花ひらく
それだけを懸命にすることで
とても美しく
自分以外のものへも
幸せを分けられる
素晴らしいですね
女は花であれ
賢く優しい花となれ
この言葉は
いつも美しく
懸命に咲いている花々を
見ながら
心に浮かび上がった
私への言葉でした
*
*
*
幼稚園にて
『 子育てカラー 』
シリーズ 1
講演をいたしました
学校法人博多学園 幼稚園グループ
博多幼稚園
☝︎こちらの画像は
博多幼稚園インスタグラム
より
上の子たちが保育中に
赤ちゃんを抱っこなさり
ご参加のママや
ハイハイやヨチヨチと
動きまわる幼な子を
追いながら
ご参加のママや
それでも
子育てに重要な
色について
とても熱心に学ばれ
ご質問も
積極的になさるお姿に
フランスの文豪
ヴィクトル・ユーゴーの
女は弱し
されど母は強し
という言葉が
私の心を輝かせました
女性は繊細で
感情的であったり
体力的に男性よりも
弱い面があるが
母親になると
子どもを守るために
子どもを育てる使命感から
どんな困難にも
立ち向かう強さを発揮し
母親の子への愛情の深さを
称賛する言葉です
私も
子どもたちを愛する
ママたちを
心から応援いたします
次回シリーズ2は
7月1日
また、みなさんに
お目にかかれますこと
とても楽しみに
まいります
(*´︶`*)
フェイジョアの
花言葉
『 実りある人生 』
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**・. ♡ .・**
花言葉は
『 豊かな愛 』
*
*
*
5月より
小さなクラスから
スタートしました
世代を越えたコミュニティ
花のように彩り合う
学び舎
女性として
妻として
母として
人として
美しい色彩を入口に
世代を越えたコミュニティ
として交流し
女性が
より良く楽しく学ぶ場所を
花のように彩り合う
まなびや
学び舎
としました
同じ世代同士でも
共感できる力は良いのです
が
悩みや問題を
解決していくには
経験値からの考えや賢さも
とても必要だと感じており
AIに全て頼らずに
本来もっている生きる力を
向上させるためにも
今、
世代を越えたコミュニティ
が必要であると
考えました
第1回 平日クラス
(20代〜50代)
日曜日クラスは
10代の参加者も交えて
スタートいたします
『 学びの不思議 』
学びの不思議なところは
最初は
受講者(お客様)として
頭に入れた知識や技術が
いつのまにか
自分の能力になること
だと感じています
そして、それこそが
美しい変身だと思います
女は花であれ
賢く優しい花となれ
**・. ♡ .・**