ニモ続編のタイトルが『ファインディング・ドリー』に決定! | サブカル坊やの不健康日記

サブカル坊やの不健康日記

日々の日常で少し思った事とかを、
写真貼るなり、
つぶやくなり、
コロ助ナリ。


§睡眠時間調整中§


八時間×64日(2月3月)
488時間

【今日までの累計】
451時間
65日
【毎日の記録】
8.5.6.13.4.4.6.6.8.5.10.8.6.7.7.4.10.7.2.5.5.13.7.9.6.8.8.7.6.6.3.12.6.2.3.8.8.8.7.8.10.8.9.8.11.2.10.6.3.9.6.4.8.8.8.8.8.8.8.8.8.2.15.5
○☆☆×☆☆☆☆○☆×○☆☆☆☆×☆☆☆☆×☆×☆○○☆☆☆☆×☆☆☆○○○☆○×○×○×☆×☆☆×☆☆○○○○○○○○○☆×☆

1/29~4/3




ニモ続編決定!記事


【速報】
取り合えず出てる情報。





第76回アカデミー賞長編アニメ賞を受賞し、
日本国内でも興行収入110億円の大ヒットを記録した映画
『ファインディング・ニモ』の続編
『ファインディング・ドリー』の製作が発表された。

メガホンは前作と同じく、
アンドリュー・スタントンが取る。





オーストラリアのグレート・バリア・リーフを舞台に、
行方不明になったカクレクマノミのニモを捜すため、
ニモの父マーリンとナンヨウハギのドリーが出掛けた果てしない冒険の旅を描いた前作。

続編となる今作では、
カリフォルニアの海岸に舞台を移し、
前作の1年後の物語を描くという。

『ファインディング・ドリー』というタイトルの通り、
今度はドリーが行方不明になってしまうようだが、
スタントン監督は、
マーリン、ニモ、タンク・ギャングをはじめとした人気キャラクターたちが総出演することを明かし、
「カリフォルニアの海岸で繰り広げられる今回のストーリーでは新キャラクターも迎える予定で、
そのいくつかはドリーの人生にとってとても重要な役割を持つことになる」と続編について語っている。







前作を超えるクオリティーが要求される続編。

ディズニー/ ピクサー作品では、
『トイ・ストーリー』(1995)以降14作品が発表されているが、
これまでに続編が公開された作品は、
『トイ・ストーリー』 『カーズ』の2作品のみ。

天下のディズニー/ピクサーでも、
続編製作には大きなプレッシャーがかかっている。

しかし、
そこはディズニー/ピクサー。

2作品が公開された『カーズ』、
3作品が公開された『トイ・ストーリー』は、
日本国内で回を重ねるごとに興行収入を上げており、
「ディズニー/ピクサー作品の続編に負けなし!」と言っても過言ではない。

また、ディズニー/ピクサーの続編作品では、
2002年に日本公開され興行収入95億円の大ヒットを記録した映画
『モンス ターズ・インク』の続編
『モンスターズ・ ユニバーシティ』が7月に公開されることが決定している。

こちらは、
同級生よりも体が小さく“かわいい”マイクが、
いかにして“怖がらせ屋”を目指していったか、
マイクとサリーが出会った大学時代の物語を描く、
いわば『モンスターズ・インク』の前日譚。

すでに『トイ・ストーリー3』以上の前売り鑑賞券販売実績を上げているとのことで、
『ファインディング・ドリー』の公開を前に、
「ディズニー/ピクサー作品の続編に負けなし!」という言葉を、
さらに確固たるものにしてくれることだろう。 (編集部・島村幸恵)



映画『モンスターズ・ユニバーシティ』は7月6日より2D、3D同時公開

映画『ファインディング・ドリー』は2015年11月25日より全米公開予定(日本公開日は未定)






ニモの続編タイトルが『ファインディング・ドリー』に決定!!





まじか!



昨日の夜
Twitterで知ったんだけど、

昨日は
キングダムハーツの続編やら、モンハン4がVITAでも出るとか、ツチノコが出たとか、ドラえもんが帰ってきたとか
一昨日のエイプリルフールネタで賑わってたので、

「どうせこれも嘘だろう。

ソースが日本じゃないし、時差の関係で今頃言ってるんだろうな。


と思っていたのですが、

よく考えると
一日以上の時差なんて聞いたことない!

高速を越えた事による浦島太郎SF説じゃないんだから(笑)


ってことで、調べてみたら

まだ信じがたいが
ホントっぽいです(^^)




それにしても良かった。

タイトルが「ファインディングニモ2」じゃなくて(´∀`)


音楽はトーマス・ニューマンさん希望で\(^o^)/