国バラのお気に入りのシーン その①吉谷桂子さんの庭 | 寄せ植え屋ゆっこはんの、もっとゆる~いガーデニング

寄せ植え屋ゆっこはんの、もっとゆる~いガーデニング

四季の寄せ植え、ギャザリング、制作、販売。お庭の植栽。ガーデニング教室。ギャザリング教室。多肉植物、花苗販売。

たまに、極めてプライベートなゆる〜いつぶやきも入ります。

まだ、国バラで引っ張るか~?…と思ったあなた。

そうです。
……。
こうなったら、私の気が済むまでやらしてもらいまっさ!
(どこのワルやねん)

いやいや、マジメな話。

これ、いっぱしのガーデナーなら
ちょろっとも見逃されへんはずやし。

もし、
「あーら、まだそんな話題なの?」
なんて、closeする人がおるんやったら、

それはまるで、

ジャイアンツの試合の結果が気になってしゃーないのに

ジャイアンツファンを否定する

うちのダンナみたいなヤツだ!…ドォーーーンっ!
(笑うせーるすまん風に言ってみた…)
(どんなふうに言うたところで、それがどないしてん?と、世の人々は思てるでしょう…(~_~;)

タイガースファンはストレートや!
わーはっはっはっはっは!
(まだ悪代官ひきずってるな…)

好きなもんは好きやねん!

しゃーーーーっ!
(また、シャー、や)

あれ?

何の話やったっけ?

あ、そうそう。国バラです。
(ボケるにもほどがあるで)

国バラに、ここはどこ?私は誰?状態にたーくさん展開されたガーデン。

お?
おお?
おおお?
ぅへぇ~っ!
(最後は、ひれ伏したんやね?)

…と、なった色々なシーンをご紹介しましょう

はじめはやっぱり、憧れの吉谷桂子さんのショウガーデンから。

「眠り姫の庭」
The Garden of Sleeping Beauty


photo:10



photo:01

ピンクのグラデーションが美しい…

photo:10

シャクヤクがこんなにキレイだったなんて!

photo:12



photo:11
細部に至るまで、全く手を抜いていないところが素晴らしい!



photo:13
ドラゴンが睨みをきかす
「ウチの姫さんに悪さするヤツは焼き殺してくれるわ!ガーっ!(火を噴いた音)」
(こわ)



photo:15
ギガンチウム、ラムズイヤー、スモークツリーなど


photo:16
ゆり、ガイラルディア、メギなど
配色を考えながら、形の異なる植物を素敵に配置している。


photo:19


photo:17

丸いかたちのトピアリーがナチュラルなガーデンの中で、フォーマルな感じを演出しています。


photo:18
葉ものの使い方を参考にしたい…


……て、必死のパッチで素敵な写真を次々アップしてたら、

「画像は10枚までです」

の、つめたーい感じのエラーが返って来ました。

なんか銀行の窓口の人に
「お取り扱いは3時までです」
ってむっちゃ事務的に言われた感じ。

「だってまだ3時3分ですよ?3分なんて、カバンの中の印鑑さがしてる間に経ってしまう時間ですよ?
ほどけた靴ひもを結んでる間の時間ですよ?
トイレに行こうか行くまいか、これやったら我慢できるかも?くらいの時間ですよ?
(て、行かへんねんやん)」

「申し訳ございませんが(苦笑)」
みたいな。

あ、負けた…。
みたいな。

いやいや、そんなことはどうでもいいのですが、

とにかく、

吉谷桂子さんのガーデンは色の配分と言い

植物のフォルムを活かした植栽と言い、

バツグンに心をくすぐる。

あんまり、くすぐったくて、ちょこっとおかしなる。
(だいぶん、な)

そんなワンダホーなガーデンでござった!


 いつも来て下さってありがとうございます(^v^) 
ランキングに参加しています!
お帰り前にぽちっとよろしくおねがいしますm(__)m


寄せ植え・ハンギング ブログランキングへ

わ、我が儘なのは、じゅうじゅう承知してるんですが…こ、こちらもお願いしますっ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

あ、ありがとうございます!すごく励みになります(^O^) これからもどうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m