ネットでお肉!の続編です音譜
前編はこちら

全編でご紹介した、A5ランク神戸牛切り落としを使った、
「すき焼き風丼」レシピをご紹介させていただきました音譜レシピ

お肉の素材を生かしたレシピに続いて、
ちょっとアレンジしたメニューをご紹介したいと思います音譜
それは、
ミートソース
です合格


材料はこちら
----------
スパゲッティ乾 200g
自分でたたいたびき肉 100g
玉ねぎ  1/2個
「Rumic」ミートソース用 1袋(34g)
お水 カップ1
サラダ油 大さじ1
----------

作り方
---------
(1)鍋に湯を沸かし、スパゲッティをゆでる。玉ねぎはみじん切りにする。
(2)フライパンに油を熱し、ひき肉、(1)の玉ねぎを炒め、玉ねぎがしんなりするまで
   炒める。
(3)「Rumic」・水を加え、かき混ぜながらひと煮立ちさせ、さらに弱火で3分間煮る。
(4)皿に(1)のスパゲッティを盛り、(3)のソースをかけてパセリをふる。
   好みで粉チーズをふる。 
---------


出来上がったミートソースはこちらです合格


みつ子のまんぷく日記-DSCF3480.jpgみつ子のまんぷく日記-DSCF3478.jpg


茹でたパスタの上に、
惜しげも無くミートソースをかけていただきますラブラブ

ミートソースをパスタと絡めて食べると、お肉のうまみがとけ込んだソースと
良く合います音譜

みつ子のまんぷく日記-DSCF3477.jpgみつ子のまんぷく日記-DSCF3476.jpg

挽肉は、買って来たものを使うのもいいですが、
好きな割合で自分で叩いて作り、ひと手間かけて自家製ミートソースを
作ってみるのも、休日ならではの楽しみですね合格

とっても美味しく頂きました合格
ごちそうさまでした音譜

あーまた食べたいなぁ(笑)

神戸牛 旭屋ファンサイト応援中