生涯学習
『高齢者・現代化セミナーに通ったおかげで、
パソコンとデジカメを使ってお便りしています。』
そんな、出だしで始まった日曜の新聞記事
このはがきは80歳を過ぎた老夫婦の写真をパソコンでレイアウトし、
プリントアウトしたものだそうです。
いつでも、どこでも、誰でも学び続けられる場所と機会の提供ー。
1965年、ユネスコの会議で『生涯学習入門』が発表され、
日本でも広まったと言う。
人が一生にわたって学び続けるという『学習社会』の考えを説いた。
私自身、生涯学習、一生学びたい気持ちは大きい。
いつまでもたくさんの事を学んで、知って、
心はいつまでも若く
好奇心を持っている人
学ぶ意欲のある人・・・・・
そんな人を見ると、本当に若い、元気な人ばかりです。
学生の時は、勉強が嫌いな私ですが、
学ぶと言うことは好きですので、生涯学習でやっていきます。
そのためにも、FORCE(フォルス)はいい、勉強法です。
特に、“ふぉるぱ”は、生涯学習、そのものじゃないですか
