thinking walking & walking beauty
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

悩み別!インソールの選び方

 

試着したときはぴったりだったのに、1日履いてみたら足と合っていない気がする。


こんな思いをしたことはありませんか?

 

外反母趾による靴擦れや、かかとの擦れ、浮き、つま先が前に詰まってしまって痛い、
など人によって足の悩みは様々です。

 

なぜかというと、足の形は人それぞれ違うのに、万人に合うように作られている靴だからこそ、
「自分に合う靴」に出会うのが難しいのです。

 

Q.ではどのように解決したらいいのか?


A.インソールを使って靴に足を合わせましょう。
今回は悩み別にお勧めのインソールをご紹介します。

 

①外反母趾による靴擦れ・小指がすれて痛い

土踏まずのアーチが下がり、平べったく、
偏平足になってしまうとおこりやすい外反母趾。

 

 

ポイントは下がってしまったアーチをもとの位置に戻す!です。
お勧めのインソールはこちら

 

 

CVトリプルアーチサポート

土踏まずと母指球の下あたりにあるくぼみ=中足骨部分のアーチ
2つを持ち上げるため、外反母趾を軽減することができます。

 

②つま先が痛い・前滑り

つま先とかかとの高低差が大きいほどおこりやすい前滑り。
つま先が前に滑ると詰まって痛いだけなく、
その分かかとに隙間ができてパカパカしてしまう原因にもなります。

 

 

ポイントは、中足骨にクッションを当てることでひっかかりを作り、
前滑りを防止する!です。
お勧めのインソールはこちら

 

 

CVリラックスフォーム

中足骨にフィットする位置にクッションが来るように合わせて中敷きに貼ります。
※靴の中で動かなければ貼り付けなくても大丈夫です。

低反発のクッションが中足骨に気持ちよくフィットするので
ヒールがある靴でも快適に歩くことができるはず。
もちろんビジネスシューズにもお勧めです。


背伸びをしてもこのフィット感を得ることができます!

 

 

③かかとがぱかぱかしてしまう

サイズがぴったりなはずなのにかかとが抜けてしまう、という思いをしたことがある方
いらっしゃるかと思います。
街中でたまに見かけることも・・・

 

 

かかとに隙間ができているからといって、かかとに貼るクッションインソールを
使ってみたことはありませんか?
私もかかとに貼ったことがあります。
しかし、履いているうちにやっぱりぱかぱかしてきてしまうのです。

 

ポイントは実はつま先に!
お勧めインソールはこちら

 

 

CVハニカムキュートジェル

つま先に空間があるからこそ靴の中で足が遊んでしまい、
かかとに隙間ができてしまうのです。
つま先用インソールを敷けば空間を埋めることができるので
かかとに隙間ができなくなります。

 

 

それでもぱかぱかしてしまう人へのお勧めのインソールはこちら

 

 

CVレザータンパッド
甲の部分にCV レザータンパッドを貼ることで
足をインソールでサンド。さらに空間を減らし、
足を靴にフィットさせることができます。

 

 

いかがでしたか?
足の悩みは人それぞれです。
あなたの足の悩みに狙いを定めたインソールで解決しましょう。

 

********************************************************

●今回ご紹介したインソール

 

・CVトリプルアーチサポート

FANS.ヤフー店

 

 

・CVリラックスフォーム

FANS.ヤフー店

 

 

 

・CVハニカムキュートジェル

FANS.ヤフー店

 

 

 / FANS.楽天市場店

 

・CVレザータンパッド+

FANS.ヤフー店

 

 

 

********************************************************

 

これをいれるだけで・・・!

こんにちは、商品部のさいとうです。

 

今回は「スレンダーフット」をとりあげます。

 

普段、ヒールを履く事があまりないのですが、
久々に履くと様々なトラブルが発生します・・・。

 

女性の方はトラブルを抱えている方が多いのではないでしょうか。


そこで、友人にヒールを履いている際のトラブルについてアンケートを実施しました。

 

結果は、

 

・指の付け根部分(中足骨付近)が痛くなる
・長時間歩くとつま先部分が痛くなる

 

という回答はほとんどでした。

 

このトラブルを改善してくれるのが
「クラブヴィキュイート スレンダーフット」です。

 

 

商品の特徴として、


・前滑り防止
・衝撃吸収で底マメ予防

 

があげられています。

 

前滑り防止があがっていますが、グリップ力はどれほどあるのか、
まずはグリップ力の検証を行いました。

 

実験方法は、

鼻緒の部分が布地になっていて伸縮性のあるビーチサンダルを使用し、
スレンダーフット着用と未着用でそれぞれ40m走ります。

タイムの計測と、
前にどれだけつま先がサンダルからはみ出るかを検証します。

 

 

スレンダーフットなし

 

 

スレンダーフットあり

 

結果は

 

 

スレンダーフット未着用

 

 

スレンダーフット着用

 

着用の有無で1.84秒の差が生まれました。

 

また、つま先のはみ出方も、

 

 

スレンダーフット未着用の場合、
大幅に指先がサンダルからはみ出てしまったのに対して

 

 

スレンダーフット着用の場合は、サンダルからはみ出ることなく、
しっかりと前滑りを防止してくれていることが分かりました。

 

続いて、

地面からの衝撃吸収の実験です。

 

 

右足にはスレンダーフットを着用。
左足には何もつけていない状態にし、2日間過ごします。

ソールの中足骨部分にそれぞれ赤ペンでインクを付けて、かすれ具合がどれだけ違うかを検証します。

 

 

結果は

 

 

 

スレンダーフットをつけている右足は薄くはなっていますが、全体の形が残っていることが分かります。

一方、スレンダーフットを着用していない左足は、一部分は消えてしまっていることが分かり、
スレンダーフットを着用することで、地面からの衝撃を吸収していることが伺えます。

また、ソールのすり減りの軽減の効果がある事も分かりました。

また、スレンダーフットをつけることで

靴をキレイに履けることが分かりました!

 

 

実験から、

 

・前滑りをしっかり防止
・地面からの衝撃を緩和
・ソールのすり減りを軽減
・見た目をキレイに靴を履ける

 

以上のことが分かりました。

 

靴をキレイに履いて、長持ちさせるためにも
ぜひチェックしてみてください。

 

*******************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

 

********************************************************

 

 

 

 

これがあればノンストレス!?トングフットジェルで快適な夏を。

みなさんこんにちは!
商品部の廣田です。

 

みなさん夏になるとサンダルを履く機会が増えると思いますが、
ビーチサンダルを履いた際に次のような経験をしたことがある方も多いのではないのでしょうか。

 

長時間履いていると指の間が擦れて痛くなる。。。

 

底が薄いから地面の衝撃で足の裏が痛くなる。

 

指の間が痛くなるのは鼻緒ずれです。

この鼻緒ズレが起きるのは、
足が前スベリが起きてしまい、
指の間に擦れが生じて鼻緒ずれが起こります。

そんな悩みを解決してくれるのが

 

 

当社の「トング・フット ジェル」です!

「トング・フット ジェル」の特徴を
検証するために3つの実験を行いました。

まずは摩擦防止です。

 


 

片足にのみトングフットジェルを着用して
ビーチサンダルを一日履いてみました。

結果がこちらです。

 

 

写真でその差は歴然です。
付けていない方は鼻緒ずれを起こしてしまいました。


次に歩行による実験です。

 

 

下駄を履き、トングフットジェルを付けた時と付けていない時で
男性、女性それぞれ50Mのタイムを計り、検証してみました。


結果がこちらです。

 

 

付けていない時の平均タイムが39秒

 


付けた時の平均タイムが34秒!


平均タイムの差に5秒の差が出ました。

前スベリを起こさず快適に歩行が出来ました。


最後の実験は衝撃吸収実験です。


当社の誇る衝撃吸収インソール
「ヒールインパクトアブソーバー」と
比較してみました!

 


実験方法は1Mの高さからゴルフボールを落下させて
インソールから跳ねた高さで衝撃吸収力を比べてみます。

結果がこちらです。

 

 

「ヒールインパクトアブソーバー」が29cm跳ねたのに対して…

 

 

「トング・フット ジェル」も

30cmとほとんど同等の衝撃吸収力があることが分かりました!

 

足は健康面においても特に重要な部分です。

 

いくらおしゃれをしても、
足の痛みが気になっては、
十分に楽しむことが出来ませんし、
周囲に気を遣わせてしまいます。

 

ビーチサンダルを履きたくても悩んでいる方は
これを気に使用してみてはいかがでしょうか。

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
 

FANS,楽天市場店

 

********************************************************

 

 

 

ハニカムキュートジェルの秘密

パンプスを履いているときの悩みはありますか?
・足跡がついちゃうと、脱いだ時に気になります。
・前重心になってしまうのでつま先に負担がかかっている気がします。
・指の付け根が痛くなります。
このようなつま先に関する悩みを抱えている方が多くいらっしゃいます。

そんな悩みに最適なインソールが



クラブ ヴィキュイート
ハニカムキュートジェルです。
この部分がよく汚れたり指の跡が気になるところです。



そこでどのくらい力がかかっているのか検証してみました。
力がかかる拇指球あたりにシールを貼り、
片方に「クラブ ヴィキュイート ハニカムキュートジェル」をのせます。



2週間履いた結果がこちらです。



シールのかすれ、ヨレ具合から力がかかっていることがわかるかと思います。

 

そんな「クラブ ヴィキュイート ハニカムキュートジェル」の特徴はこちらです。


・サイズ調整ができます。
・つま先の汚れを防止します。
・オープントゥのパンプスに使えます。
・ハニカム構造が前滑りを防止します。
・ハニカム構造が衝撃を吸収します。

 

衝撃を吸収できる、前滑りを予防できる、
ハニカム構造とは一体・・・?

 

ハニカム構造とは、ハチの巣の構造のことです。
ハニカム構造は、軽くて強度があり、衝撃を吸収また断熱効果も期待できるとされています。

 

弊社の「クラブ ヴィキュイート ハニカムキュートジェル」にも断熱効果あるのでしょうか。
実験してみました。


コンクリートの上に1時間置いておいたダンボールと
「クラブ ヴィキュイート ハニカムキュートジェル」の上に氷を置きます。


 


10分後重さを計ったところ、
ダンボールの上にのせた氷は6グラム



「クラブ ヴィキュイート ハニカムキュートジェル」の上にのせた氷は8グラム



という結果を得ることができました。

 

そんなハニカム構造は私たちの身近なところにも使われています。
・飛行機の翼
・新幹線
・スペースシャトル


さらにサッカーゴールの網にも使われているのです!
規則正しく組み合わさっている正6角形が衝撃を上手に分散しながら負荷を吸収します。

今年の春にお客様のご要望から厚さ4ミリが発売されました。



ぜひ1度お試しください!!

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

 

********************************************************

 

 

寒さ対策のインソールの実力とは!?

みなさん、こんにちは。

東京営業部のユアサです。

冬に備えお勧めのインソールがございます。
それがこちら!!

Club VINTAGE COMFORTウールテックボアです。
今回は様々なウール素材のインソールでその優位性を検証してみました。
検証するのはClub VINTAGE COMFORTウールテックボアに加え、
類似商品であるA社とB社のインソールです。

 


左:Club VINTAGE COMFORTウールテックボア
中央:A社ウールインソール
右:B社ウールインソール

さほど見た目も変わらないインソールですが、
その機能性、保温効果に差はでるのでしょうか?

まずは機能性の検証です。



左:A社ウールインソール
右:B社ウールインソール
A社、B社ウールインソール共に薄く、硬いのが見た目から分かります。
高反発の底材はクッション性も少なく歩行時の衝撃も直に伝わってしまいます。
また、底材とウール素材が縁縫いされている為、サイズ調整の際にカットして
使用する事ができません。カットしてしまうと底材とウール素材がばらばらに
なってしまいインソールとしての役割を果たせなくなってしまいます。
つまり、靴の形状によっては合わない事も起こり得ます。


対してClub VINTAGE COMFORTウールテックボアどうでしょうか。



基礎土台である低反発クッションの柔軟性があるのが見て分かります。
この低反発クッションが歩行時の衝撃を吸収するだけでなく、
履き心地の向上にも影響します。
また、ボア部分と低反発クッションがしっかりと付いているので、
自由にカットして使えます。細かな微調整が出来るので様々な形状の靴に合わせることもできます。


続いて保温性の検証です。



お湯(約46℃)のお湯を入れたペットボトルにインソールを巻きます。
その後、保冷剤と共に箱の中に保管します。
時間の経過と共に温度変化を見ていきます。

100分経過後



左:A社ウールインソール
右:B社ウールインソール



画像:Club VINTAGE COMFORTウールテックボア

若干の差は出てきたものの各種ほぼ同じ温度です。
では7時間経過した温度差を見ていきましょう。



左:A社ウールインソール
右:B社ウールインソール



画像:Club VINTAGE COMFORTウールテックボア

最大4.6℃の差がでました。
この温度差は寒い時期には大きな差ではないでしょうか。
あくまで参考程度ですが、
体温が1℃下がると免疫力が30%低下し、
1℃上がると一時的に5~6倍アップするとも言われています。

この温度差の秘密は、
強度と高い保温効果があるウール混素材に加え
厚みのある低反発クッションが冷気をシャットダウンしているからです。

 


Club VINTAGE COMFORTウールテックボアはカットしてサイズ調整が行えるだけでなく、
クッションもあり足への負担も軽減されます。
また、過酷な状況下でも保温効果により底冷えも防いでくれます。
以上の事からClub VINTAGE COMFORTウールテックボアの優位性が
お分かりいただけたのではないでしょうか。

みなさんも是非使用してみてください。
その効果を実感できるはずです。

 

 

 

 

 

 

ヒールアップジェルで美脚に!?

どうも大阪営業部鈴木です。

今回はクラブヴィキュイート ヒールアップジェルのご紹介。

 

 

 


今回は48名の方に実際にクラブビキュイート ヒールアップジェルを体験して頂きアンケートのご協力もしていただきました。

 


ヒールアップ系のインソールを使用したとこがある方は8名しかいらっしゃいませんでした。

 


クッション性に関して良いと感じられる方が大半でした。

 


グリップ性があると感じられる方が大半でした。

 

そこで今回は


1.クッション性
2.グリップ性
3.スタイリッシュ性


の3つの実験を行いました。

 

1.クッション性の結果です。


ゴルフボールを腰の高さ落とし反発力を検証しました。
結果はご覧と通り地面と比べるとクラブビキュイート ヒールアップジェルがしっかりと衝撃吸収をしていることがわかります。

2.グリップ性の結果です。


 


写真⑩


ストッキング、靴下、タイルを履き、前ずれがないか検証しました。
結果はご覧のとおり

 


傾斜があるところでもしっかり踵をホールドして前ずれの防止をしていることがわかります。

ではなぜ前ずれが起きないのか
それはヒールカップがしっかりと形成しているためです。

 


3.スタイリッシュ性の結果です。
クラブビキュイート ヒールアップジェルを使用しどれぼど足がスタイリッシュになったのか検証しました。
ご覧のとおり筋肉が引き締まり周囲もマイナス2センチという結果が得られました。

 

 


考察
クラブヴィキュイート ヒールアップジェルを使用することで
1.ジェルクッションにより、踵の衝撃を吸収し、疲労の緩和
2.かかと部分の形状が、靴の中で足をしっかりグリップすることによる前ずれ防止
3.ヒールの高さにより、筋肉が収縮しスタイリッシュな美脚効果

皆様もクラブビキュイート ヒールアップジェルを使用して
簡単に美脚になってみてはいかがでしょうか。

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

 

********************************************************

 

 

 

「まっすぐな脚」をめざしませんか?

日本人の脚の特徴としてあげられるのが、
「まっすぐ」な脚の人が少ない
ということです。

 

原因としては、床での生活が基本となっている日本特有の生活スタイルが
あります。


正座やあぐらをすることによって、
X脚や、O脚になりやすくなってしまいます。

X脚、O脚は骨盤が歪んだ状態です。
歪みによって、
腰痛や関節痛、外反母趾などを引き起こします。

他にも


・むくみやすくなる
・太りやすく、痩せづらい体質になる
・疲れやすい体質になる
・冷え性になりやすい


などの問題も発生しやすくなります。

 

これらの問題を解決するためにも、

「正しい姿勢での歩行」が重要になります。

 

その歩行をサポートしてくれるのが

クラブヴィンテージ・コンフォート ストレートステップです!

 

 

 

 

インソールの底の部分が斜めになっていて、
X脚、O脚の歩行をサポートしてくれます。

本当にこれを使って「まっすぐな脚」に近づけるのか・・・

X脚である私が実際に使用して検証してみました!

 

まず、使用時と未使用時の写真です。

 

未使用時

 

 

使用時

 

 

 

インソールを使用することで、完璧についていた膝に間をつくることができました。

 

 

実験①

膝にそれぞれインク有りとインク無しのコットンをつけて10歩歩行します。

ストレートステップ使用前と使用後でインクの映り具合がどれだけ違うのかを
検証します。

 

 

 

向かって右がインク無し、左がインク有りの状態です。

10歩歩行した結果

 

ストレートステップ無し

 

 

ストレートステップ有り

 

 

ストレートステップ無しだと広範囲にわたってインクが映ってしまったのに対して、
ストレートステップをつけることによってインクも映りを最小限におさえることが出来ました!

 

「まっすぐな脚」になるためのサポートをしてくれることが分かります。

 

 

では、どんな靴でも使用できるのでしょうか。

スニーカー・ヒールのある靴で検証しました。

今回の実験ではO脚のスタッフにも試してもらいました。

 

まずはスニーカーから

O脚

未使用

 

 

 

使用

 

 

 

X脚

未使用

 

 

 

使用

 

 

しっかりと結果が出て、スニーカーでも効果があると分かります。

 

続いてヒールのある靴です。

 

O脚

 

未使用

 

 

使用

 

 

 

X脚

未使用

 

 

使用

 

 

 

ヒール靴でも問題なく使用できました。

 

そのうえ、しっかりと効果も出てくれています。

ストレートステップで正しい姿勢で歩いて、

「まっすぐな脚」をめざしませんか?

 

ぜひお試しください☆

 

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

 

********************************************************

 

 

 

 

サポラス素材がわかったらおしゃれがもっと楽しくなる

女性が抱える靴の悩みといえば、
ヒールの高い靴を履けない
足が疲れやすい
外反母趾が痛い、
マメ・タコができやすいといったことがあげられます。

 

なんとそんな足の悩みにぴったりなインソールがあるのです。

 

その名も「Club-vintage スタイリッシュウォーク」
サポラス素材を使用し、足裏の3つのアーチをサポートすることで快適な歩行をかなえるインソールです。

 

特徴①
3つの理想的なアーチを作ります。

 

 

特徴②
足の裏にフィットする素材の柔軟性
5秒で元に戻りました。

 

 

 

特徴③
サポラスは足から出る汗を吸収し、発散します。

元の重さ

 


水にぬらした重さ

 


1時間後


 

たった3グラム・・・?と思った方いらっしゃいませんか?

他のものと比較してみました。

 

①タオル

元の重さ



水にぬらした重さ



1時間後


 

 

②Culb-vintage ドライアップ

元の重さ



水にぬらした重さ



1時間後



結果

Club-vintage スタイリッシュウォーク



Culb-vintage ドライアップ



タオル



なぜこのような結果が出たか、
それは高密度の衝撃吸収素材 サポラス
で出来ているからです。

サポラス素材とは、連続気孔の高分子多孔質体です。

 

断面図

 


結論


女性が抱える靴の悩み、それはヒールの高い靴を履けないということでした。
しかし、このインソールならそれぞれの悩みを解決することができるかもしれません。
足の疲労
→高密度の衝撃吸収素材が疲れを緩和します。
外反母趾の痛み
→3つのアーチを理想的な形に近づけることで外反母趾を予防
マメ・タコ
→足の裏にフィットする形状が前滑りを防止し、マメやタコの発生を予防します。

「Club-vintage スタイリッシュウォーク」を活用して足元のおしゃれをもっと楽しんでみませんか?

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

 

靴磨き女子部Instagramキャンペーン

靴磨き女子部とSHOE活はじめませんか?
【Instagram PHOTO CONTEST】ご応募お待ちしております☆

http://shoecaregirls.jp/2018-06-08

********************************************************

 

 

履き口の笑ってしまった靴をキレイに履く方法

 

 

みなさん、「履き口が笑う」とはどういう状態かご存知でしょうか。

 

 

上の写真のように、靴の両サイドが横に広がってしまった状態
のことを言います。

 

ゆるいフィッティングで長く履き続けてしまうことが原因で
このような「履き口が笑う」状態になります。

 

では、こうなってしまった靴を履く際の改善策はあるのでしょうか。

 

2種類のインソールを使用して検証してみました!

 

使用したインソールは

 

 

「クラブ・ヴィンテージ レザータンパッド」と、

 

 

「クラブ・ヴィンテージ リラックスフォーム」

です。

 

まずは、レザータンパッドでフィッティングをしてみました。

 

 

隙間が狭くなり、0.9mmまで縮小しましたが、
正面から見ると少しゆとりがあるように見えます。

 

続いて、レザータンパッドとリラックスフォームを併用して
フィッティングを行いました。

 

 

隙間を完全に埋めることができました!


ホールド感があり、カカトも抜けません。

そして何より見た目をキレイに履くことが出来ました。

 

インソールを装着することでフィッティングを改善する事ができます。


みなさんもぜひお試しください☆

 

 

********************************************************


R&D直営 M.モゥブレィ 公式WEBショップ

FANS.ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/resources-shoecare/

FANS,楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/randd-shoecare/

AMAZONでもお取扱いあります!
http://amzn.to/2sp9xDd


********************************************************

 

 

簡単便利 ウォークセーフを使おう

こんにちわ、日本橋工房マイスター藤本です。

 

今回は 「club VINTAGE ウォークセーフ 」を

ご紹介します。

 

貼るだけでつま先の減りを軽減できるのか・・・
新品のレザーソールの靴で実験しました!

 

 


 

こちらの靴を使って、ウォークセーフでどれほど減りを
軽減できるのか検証しました。

 

 

つま先部分をペンで黒く塗ります。

 

 

右足のみにウォークセーフを取り付けていきます。

付け方は簡単
やすりで削って…

 


その上から張るだけです。

 

 




右足 → ウォークセーフ装着

左足 → ウォークセーフ未装着


一日外で歩いてみると…

 

こちらがウォークセーフを着用している右足



 

 

こちらがウォークセーフを着用していない左足

 


 


意外と削れましたね…
どれぐらい削れたのか実際に図ってみました!

ソールの厚みはウェルトも含めて5mm

 


右 5㎜→3㎜

 


左 5㎜→2㎜

厚さに関しては左右で1mmの差しか出なかったが、
マジックの跡やつま先の荒れ具合を見ると
ウォークセーフを張るだけでつま先へのダメージをかなり軽減できています。


結果として、

ウォークセーフを貼ると、
つま先へのダメージを軽減できることがわかりました!

しかし、つま先の減りはどうしても伴います。


つま先の補強(スチール・ゴム)+ウォークセーフの
組み合わせがオススメです。

※レザーソールの通気性の良さを残しつつ
グリップ力もつけることができます!

 

続いて、
ウォークセーフどこに張るのが一番いいのかを検証してみました。

 


 

エントリーナンバー1
つま先付近

 


縫い糸付近に装着


エントリーナンバー2 中央

 


つま先、左右2.5㎝の一に装着


エントリーナンバー3 後ろ

 


中央より後ろにずらした土踏まず付近に装着


実際に、勤務中歩いてみて検証しました。


結果

■後方
・グリップ力△
前方の地面に直接触れる面が多く、安定感がない。
歩いている時に前から滑る。
踏みつけ部分にウォークセーフの先が来るので、足裏に違和感あり。
ウォークセーフの先が地面と接しているので剥がれやすい。

■前方
・グリップ力◯
つま先に重心をかけても安定している。
前足部と中足部(踏まず付近)の間がソールと地面が直接触れているのでカカトがレザーの場合は少し滑ることがある。
ウォークセーフの先が地面と接しやすく剥がれる恐れあり。

■中央
・グリップ力◎
歩いている時の安定感が一番良く、シングルソールでも足裏に違和感がない。
歩く時に地面とウォークセーフが触れる面積が一番大きいため、滑りにくい。


ウォークセーフの良さを感じていただけましたでしょうか!?

 


みなさんも是非 簡単!便利!なウォークセーフを使ってみてください!

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>