「鶏卵素麺」の製造元が破産へ 1673年創業の老舗 | バイオ塾情報創庫DB WINDOWS FOR FOODS 食の文化と技術 

バイオ塾情報創庫DB WINDOWS FOR FOODS 食の文化と技術 

バイオ塾(生物科学産業研究所)での勉強会に取り上げた情報です。いつになりますか、テーマ別に期間を区切って書籍化へ向けて「まとめの作業」へとつなげてみたいと思ってます。

 福岡の銘菓として有名な「鶏卵素麺」を製造、販売する「松屋菓子舗」(福岡市)が近く福岡地裁に自己破産を申請することが12日、明らかになった。代理人弁護士によると、負債総額は約2億5千万円。

 帝国データバンクによると、松屋菓子舗は1673年創業。主力商品の鶏卵素麺は福岡藩の御用菓子で、ポルトガル伝来の南蛮菓子に由来。福岡の土産物として評判を呼び、売上高は1999年4月期に約5億2500万円を計上していたが、近年は消費者の和菓子離れなどで低迷していたという。
 MSN産経ニュース 2012.11.12  

博多松屋「鶏卵素麺」市川染五郎オススメ・よ~いドン/福岡県

博多 松屋 鶏卵素麺

7/18、よ~いドン・本日のオススメ3で市川染五郎さんが、福岡県福岡市にある博多 松屋の鶏卵素麺を紹介しました。
博多松屋は創業延宝元年、旧黒田藩御用達の老舗和菓子店。
http://rakupon.blog91.fc2.com/blog-entry-2998.html