みなさん こんにちは

日曜日の朝
アフターのご依頼を頂いたので

図面と子供たちを車に詰め込んで

松前町まで出かけてきました。

用事を終えて子供たちが早く向かいたかったところは

こちらです。



かじわらさんのお家です。



私たちには、3人ずつ子供がいるのですが、不思議なことに お兄ちゃんはお兄ちゃんと



真ん中の子は真ん中の子と




下の子は下の子とペアーになって遊んでいます。


私たちは、日曜日が一番忙しい。


大量の洗濯物と子供たちに囲まれているから。


子供たちが はしゃぐ大声と洗濯機と乾燥機がフル回転するキッチン

顔を合わせば笑うしかないという

幸せな日曜日でした。


いつもフォンテのブログをご覧いただきありがとうございます。

今月をもちまして、こちらでのフォンテの家づくり日記はおしまいです。


新しいホームページからご覧ください。

http://www.fonte.co.jp/blog


なお12月からこちらのブログは

新しいテーマで更新していく予定です。


引き続き皆様に

ご覧いただけるブログにできるといいのですが(*^_^*)

フォンテとSさんの家づくりプロジェクト


床暖房の配管が終わった日曜日の現場

4人で見学に行かれたそうです。


この日の目的は、息子さんたちのお部屋のレイアウト

私たちも収納についていくつかご提案をしています。


2人は どんな気持ちでいるのかしら?


「息子たちと過ごせる時間もわずかですもんね~。」

ご主人の言っていた言葉が思い浮かびます。


Sさんと同じ年頃の息子を持つ私も、忙しい日々の中

今が人生で最も素晴らしい時期だと思っています。



お子さんたちは、いつも健やかで

たくさんの事にチャレンジしていくでしょう。

自分の空間を手に入れて夢をたくさん叶えて欲しいです。



イケアでは、8歳から12歳のキッズのお部屋を

自分たちの空間が必要なお年頃として提案しています。

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/categories/departments/childrens_ikea/children_8_12/



いつもフォンテのブログをご覧いただきありがとうございます。

2008年から更新していた「フォンテ家づくり日記」は12月から

形を変えてお届けします。



家づくり日記は
新しいホームページからご覧いただけます。

http://www.fonte.co.jp/blog


今後ともよろしくお願いいたします。

乗松でした。

みなさん こんにちは

いつもフォンテのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
新しいホームページ ご覧いただけましたか?

http://www.fonte.co.jp/


「これからお家を建てたいと思うみなさんへ」


何度でも見たくなるように写真をたくさん掲載しています。
お客様の声では、実際に暮らしてみて思う事
お気に入りや幸せなシーンが伝わるようレポートをさせて頂きました。



「すでにお住まいのお客さまへ」


こんな風に暮らしている人がいるんだ!
うちもマネしちゃおう。
お家は、維持管理が大変ですが
愛情を注がれたお家はいつまでも美しく皆さんを癒してくれます。
ペンキを塗り替えたり
花を育てたり、世代が変わってアレンジが必要になった時に楽しいと思って頂けたら嬉しいです。



「工事をさせて頂いているご家族へ」


フォンテを信頼して頂き本当にありがとうございます。現場はいつも緊張ですがご家族に喜んで頂ける事が私たちのエネルギーです。

新しいホームページには、わくわくするような幸せなお家がたくさん登場します。
完成まで楽しんでくださいね。


新しいホームページには
よくばりな程たくさんの願いを込めました。

ご協力頂いた

みなさんありがとうございました。


伊台の事務所から乗松でした。

なお こちらのブログは11月までとなります。


http://www.fonte.co.jp/blog

よろしければ

こちらをお気に入りに登録ください。