最高!ボヘミアンラプソディー。 | 愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

愛知県一宮市 ピアノ教室ff(フォルテッシモ)

夢はピアニスト。日本には、もう住まない!
そう思っていた私の、運命の嫁ぎ先は、お寺でした。

藤原式ナチュラルメソッドで、
楽に表情豊かに音楽を奏でるレッスンをお届けします。

お寺といういつもと違う空間で、
音楽を楽しみ、心をまあるくしてみませんか。

遂に見て参りましたクラッカー

我が愛しのクイーンの映画、ボヘミアンラプソディですきらきら

80年代ユーロビート専門の夫にはやんわり断られ……。
インスタ上で、
「行く人がいない!
と愚痴ったら、友人の中にクイーン好きがおぉ!

予定を合わせてもらい、2人で行ってきました。
 

ううう。
よかったです。

クイーンの結成から活動停止、それからのライブエイドでの復活までを描いています。
もちろん、主役は、リードボーカルのフレディ。

ちょっと話が綺麗すぎる感じはありますけどね。

フレディ自信の視点から語っているわけではないですからね。
その点では、インパクトは弱いです。
死んでしまった人は、語れないから……。
 
でも、曲を作っていく過程とか。
メンバーとの関係とか。
恋人との物語とか……。

逸話としては知っていても、映像となって目の前に現れると、やっぱり心に染みます。

どこで泣くかな。
と、ブログ友達のアンさんに言われましたが。

元カノが雨の中、現れてくれたシーンとか。
遠い関係になってしまっていたメンバーにフレディが会いに行くところとか。
でも、涙が止まらなくなってきたのは、お父さんとの和解のシーンから。
そこから、ライブエイドの20分間は、ほぼ泣きっぱなしでした汗

あのステージに至るまでのことを思うと、一曲一曲に心がズキズキしてならなかった泣


家に帰って、即効、ライブエイドの映像を見まくりましたね。
そして、傑作と名高いアルバム、
「オペラ座の夜」
も。

あ~~~~~~。
好きだわ。

いろいろ好きだけど、ボヘミアンラプソディの入っている、このアルバムが一番好きハート
 



これも好きなんだな。
(前にも貼ったけど、やっぱり貼りたい)
 


あ。
本家も貼っておかないと笑

 

 


グッチ裕三さんの、これも大好きだったわはぁと
 


いやあ。
グッチさん、天才やね。

 


わたしはクラシックも大好きですが、本当に、いろんな音楽が好きですニコニコ。

いろんな音楽を愛してるし、楽しみたい。
生徒にも、クラシックだけの世界じゃなく、無限の世界を楽しんで欲しい頑張る

クラシックが好きなんじゃ!
という方は、もちろん、それでOKニコニコ。

好きな音楽にどっぷりしてくれればよいのです。

遠慮なく、いろんな楽譜を持ってきてほしいです。
ボカロだって大歓迎ですハート

 

あ。

あと、フレディが部屋着として着てたの、あれ、着物の長襦袢ですよね?



お知らせお寺のピアノ教室は、ただいま満席のため、新規募集を停止しております。
2019年度 4月からの枠を先行予約受付しております
(大人のレッスン&単発レッスンは多少の空がございます)。

空き状況は、ブログにて随時お知らせいたします。
<お寺のピアノ教室ff(フォルテッシモ)> 日常の動きから音楽へ~
ナチュラルメソッド(日常の体の動きを使って弾くピアノ奏法)採用のピアノ教室です。
リンク講師紹介はこちら
リンクレッスンメニューの詳細はこちら
リンクレッスン時間はこちら
リンクレッスン会場はこちら
リンクお問合せ・お申し込みはこちら