SAORIYAMAMURAは早くも東京入りです。
本日も予想を裏切らないふわっふわのレオパード柄コートで、
某ホテルにご到着されました。
(写真撮らなかったのが悔やまれる!!!笑)
そしてその足で、
ギラギラしたスパイクシューズパンプスとバッグを大人買い
SAORIさん、さすがです!笑
危うくわたしもすっごい攻撃力が高そうなやつを勧められましたが、
わたしの足は「まだ日本人向けのDIANAとかでいい」って言うのでやめておきました。笑
(わたしの足、幅広過ぎるんですよ~)
わたしも先日CHANELを買ったよ~
とかいちいち書いてしまうわけなのですが、
そんなわたしたちは、
これでもちゃんとわかってるんです。
本当に有り余るほどのお金があることが当たり前で、
有り余るほどのお金を贅沢につかうことが日常的な人は、
絶対にいちいちBlogとかSNSで「買っちゃいました❤」報告なんてしない、
ということを。笑
そう。
わたしもさきこさんもSAORIさんも、
まだまだ「きゃー!こんなの買えちゃった~!!!!」ってきゃぴきゃぴ喜んでしまう程度、
であるわけです。
「本当に豊かな、本当に贅沢が染みついてる大金持ちの方」にとって、
「ハイブラント品を買うこと」というのは、
「蛇口をひねれば水が出る」くらいに当たり前のことでしょう。
(好みにもよるけど)
だからこそ、もちろん、
たまにちょっといいお値段のバッグを買ったとか、
そんなことではいちいち「今のわたしたち」みたいには興奮しないと思うのね。笑
(「これは美味しい水だ!」って喜んだりすることくらいは、あるかもしれないですけど。。笑)
そういうお金持ちがわたしのBlogを読んでくださっている可能性は極めてゼロに近いですが 笑、
でも、もしいらしたとしたら、
「その程度で喜べるなんて、可愛らしいわね」(※脳内叶恭子さまイメージでお願いします)
とは思えど、
「真の大金持ちはそんなことしなくってよ!!!」
みたいに、いちいち鼻息を荒くしたりはしないと思うんです。
ここで鼻息を荒くして、
「本当のお金持ちは。。。」
「そんなのいちいち自慢するな!」
って「反応」してしまう人、
いらっしゃいます。
※何故かそういう記事などが視界に入ってくるのは、わたしの何かの投影なのですが、
その辺は取り急ぎ省きますよ。笑
そのむかし、
カードローンやリボ払いでブランド物を買っていた時代に充分味わいつくした感情。
わたしもよく知っている感情です。
「豊かな人」に憧れているうちはどんどん「そこ」に近づいていけるのだけど、
妬み始めてしまうと、途端に遠のいてしまいます。
必要ない借金(カードローンも含めて)をしてまで、
自分の収入以上のものを買ってしまうとき、というのは、
自分を必要以上に「素敵に見せなければ」という欲求と焦燥感のあるときです。
わたしも、さきこさんも、SAORIさんも、
もう少しの間は、
「自慢」をし続けることでしょう。笑
それは、わたしたちにとって、
「そのこと」が当たり前になるまで、きっと続きます。
だって、うれしいんだもん。
「美味しいものを食べた~!!」
「好きな人と楽しく過ごせた~!!!」
という喜びの発信と同じように、
「憧れていたものをこんなにすんなり手に入れられる自分になれた!」
と「つい、うれしすぎて」発信してしまうだけ。
だって、普通にうれしいですもの
だからこそ、「本当のお金持ちは。。。」とか、
「自慢くさい」と思われたとしても、
「今のあなたにとっては、そうなのね。」
としか、思いません。
いつまでも、自分にとっての素敵な人生を体験できないのは、
その人自身のせいです。
自分のほかに、誰か一人が豊かすぎるせいでもないし、
「自慢ばかりされるせいで嫉妬してしまう」わけでもありません。
例えば、「妬み」のエネルギーは、
一見他人に向けられたもののようではありますが、
その実そうではありません。
「どうして、わたしにもあんな風にしてくれないの?!」
という、ご自身の「中の人」からあなたご自身に対する「想い」です。
昨日、思わず口からでた言葉のひとつに、
「貢がれる女になるなら、まずは自分が先に自分に貢ぐべし」
と言うのがあります。
これは単純に、自分に無用に高いお金をかけろ、
という意味ではございませんよ~。
(詳しくは、昨日のお茶会参加者様・舞さんのBlogをどうぞ!)
▶人に貢ぐ余裕もない位、自分に貢げ!!
前置きが長くなりましたが、
今日は「10年以上前からの憧れワンピ」をついに買っちゃいました
(初段)
リュクス・アモワールカプリスで扱う、
EGRIEやFIFILLESのインポートワンピ
(中段)
BCBGマックスアズリア
(わかりづらいけどこのとき着てたやつです・笑)
(上段)
ダイアン・フォン・ファステンバーグ とか ISSA LONDONとか
(15年前から憧れている自分的最高峰)
LEONARD
憧れすぎてて、
お店の前をいつもいつも通り過ぎては「すてきだな~」って思うばかりのお店でした。
昔、エステにつとめていたとき、
「本当に最高のお金持ち」の奥様だけが着ていたブランドです。
今日、勇気をだしてやっとお店に入ったら、
とっても素敵なワンピースがSALEになっていて。。。!!!!
(カタログのとは違うやつですよ!)
勇気をもって試着したとき、
さきこさんのこの記事を思い出しました。
▶400万のバッグを前に、「願いが叶ったら困る」を体感してしまいました。
わたしはお洋服が大好きなので、
Bagよりもお洋服のほうが、ときめくし抵抗もあります。
正直、今日も
「このブランドを、わたしみたいな人がすんなり買えるようになってしまっては困る」
ってすぐに出てきた!笑
SALEであっても、今のわたしには「お安いわ~」っていうお値段ではないけど、
買おうと思えば買えるお値段でした。
なので買いました。。笑
明日着ていこうかな



4月はお休み期間となりますため、
お茶会や個人セッション「ご自愛研究会議」の予定はございません。
2月・3月のセミナーやお茶会等でお会いできますことを楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。