なぜシーバー病になる子とならない子がいるのか? | 足底筋膜炎、オスグッド、シンスプリント、半月板損傷の治療 成長痛、スポーツ障害の治療 痛みの駆け込み寺 快しん整体 和歌山海南院

足底筋膜炎、オスグッド、シンスプリント、半月板損傷の治療 成長痛、スポーツ障害の治療 痛みの駆け込み寺 快しん整体 和歌山海南院

皮膚や筋肉に対して特殊な働きかけをすることで自然治癒力を引き出し、痛みや症状から早期に回復、改善させる療法を行っています。

なぜ、シーバー病になる子と、ならない子がいるのか?

シーバー病は一般的には「成長痛」といわれています。

 

医師から「これは成長期の子どもに多い症状なんです。痛みと付き合いながら練習をしてください」とか「成長が止まれば治るから心配しなくても大丈夫だよ」と言われてしまえば、お子さんも痛みを抱えながらスポーツをやるしかないと思ってしまいます。

 

親であれば、そんなお子さんをみて、なんとかしてあげたいけど出来ないもどかしさもあると思います。

 

でも、大丈夫です。安心して下さい。

 

厳しい言い方かもしれませんが、このような診断をされる医師の方は、シーバー病について勉強不足としか言いようがありません。

 

もしシーバー病が成長痛なら、なぜ成長期にあるすべての子どもたちがシーバー病にならないのでしょうか?

 

どうして同じ年代の子たちが、同じチームで、同じ練習をしているにも関わらず、痛くなる子と、痛くならない子がいるのでしょうか?

 

シーバー病は、「成長痛」ではないからです。

 

 

発症して1か月経過しても、シーバー病の痛みが軽減しないなら治療法が間違っている可能性が…

信じられないかもしれませんが、シーバー病は正しく働きかけをすると、早期に回復していく症状です。治りにくい症状では、ありません。

 

もし、シーバー病を発症してから1か月以上経過していても、少し楽になった程度とか、痛みがあまり変わっていなくてむしろひどくなっているというのであれば、治療方法が間違っている可能性が高いです。

 

シーバー病は正しく対処すると、施術を受けたその場で痛みが軽減します。治すことに専念できれば、回復までに1か月以上かかることは稀です。

 

もし、数か月も、数年もシーバー病に悩んでいるのであれば、今から下記の治療方法を現在行っていないかチェックをしてください。そして、行っているのであれば、今すぐ中止してください。

 

良かれと思って行っていることが、逆に体の治癒力を妨げて治りづらくしてしまいます。

 

 

こんな治療法はシーバー病の治りを妨げている

(1)ヒールカップ(インソール)
(2)干渉波・ドップラー波電療法(病院や接骨院でおこなう電気治療)
(3)マッサージ、指圧
(4)湿布、痛み止め
(6)アイシング(患部を冷やす)
(7)ストレッチ

 

これらの治療は果たして本当に有効なのでしょうか。FMT整体では来院されたすべての患者さんから、必ずこれまでの治療歴を詳細に聞いています。

 

 当整体院に来るシーバー病患者さんは、

 

「いくつもの病院、整骨院にも通いました。それでも痛みがなくなりません・・・」

 

とあらゆる治療を試したけど治らず、すがるような想いの重症患者さんも来ています。

 

当然、医療機関や治療院の指導どおり、上記のような治療を数週間も、数か月もつづけたにも関わらず、痛みが思うように改善されなかった方たちです。

 

さまざまな患者さんを診てきて、むしろ上記のような治療を繰り返してきた患者さんほど、筋肉の緊張がより強くなっており、慢性化して治りづらくなっていることが分かっています。

 

とくに痛みをともなうマッサージやストレッチ、筋トレなどのトレーニングは、症状をいちじるしく悪化させる原因となるので、絶対にやめてください。

 

NEXT:シーバー病とはどんな症状なのでしょうか?


快しん整体 和歌山海南院

〒642-0032  和歌山県海南市名高500番地
電話:073-499-7118
休院日:火曜、祝日(研修による不定休)

◆施術料金はこちら

◆当院へのアクセス 


◆患者さんの声


◆快しん整体のホームページ


  和歌山院電話

wakayamatop3