こんばんは。



今日は、夕方のレオ散歩のあと、ちゃちゃっと晩ごはんの下ごしらえをして、アイスを食べて19時半頃から寝ました。


ツレ、どうせ、帰るコールが21時半過ぎるだろう、と思って。


20時45分にアラームをかけていたのですが、ちょうど深い眠りに入った所で帰るコール。

20時24分でした。

なんか寝ぼけたことを言うたみたいで、

「え?もう帰るで。
ごはん用意ゆっくりでええで。
明日は休みやし。」

と言われました。

夢うつつで仕上げた晩ごはん(笑)。




リラックマ今日の晩ごはん。


お好みハンバーグ。


前、ハンバーグを作った時に、タネを多めに作って冷凍してあったので、それを使いました。


タネの分量が270gほど。


キャベツをザクザク刻んで、150gほど生のまま、混ぜ込みました。


コレは、てんきち母ちゃん(かな姐)のレシピで、我が家のお気に入り♡


普通のハンバーグよりずっと手軽にできます。


キャベツをたっぷり混ぜこんであるので、すぐに火が通るし。


焼いたら、お好みソースと青のりと紅生姜、です!


お好み焼き用のソースを常備してあるのは、関西の家庭だけですかね??


「コレ、俺の好きなやつやぁ~😆」

と、パクパク。



糸こんにゃくときのこと竹輪の金平。


これは、前日に「明太子炒り」をした時に、半分ずつの糸こんにゃくを材料の組み合わせと味付けを変えて、もう1品作っておきました。


今日は疲れてるかな?と思ってねー。

結果、ないすじょぶ♪


かにかまとキュウリとコーンのサラダ。


野菜室のキュウリ、しなびかけ💦


買った翌日に、ご近所から夏野菜をたっぷり頂いてしまったので、放置してありました。


コーン缶も月曜日に開けて、使いかけのまま冷蔵庫に入れてあったので、使ってしまおう、と思って。


お味噌汁(舞茸、揚げ)
明日は二人ともお休みで、朝ごはんのお味噌汁がいらないので、ツレの今夜のひとり分だけ作りました。




ハンバーグタネの冷凍は便利ですね。


ひき肉コネコネ、はあたしにとっては気合いのいる工程なので、出来上がったものがあると、かなり救われます。


今日は疲れたけれど、晩ごはんの片付けのあと、楽しい作業をしたので、またUPしますね。





おやすみなさい😃