今日は早く帰れると思ってたのに、また遅くなった。


でもおかずは昨日のうちに作っておいたから楽ちん♪


今日はどーしても浅漬けで白いごはんが食べたくて。でも遅くなったからなんとか早く炊けないか、と。

土鍋で炊飯にチャレンジ!!


今夜のごはんは・・・



ひとり暮らしの節約おうちごはん

☆鶏と卵のさっぱり煮

☆浅漬け

☆かぶの葉っぱふりかけ

☆お味噌汁(あげ・とうふ・わかめ)

☆土鍋で炊き立て!白ごはん


材料費は・・・約276円


手羽元と茹で卵をお酢たっぷりの煮汁で煮たおかず。

たま~に食べたくなる。


まず茹で卵を作って、お鍋に煮汁を準備。

酢75cc・醤油75cc・酒50cc・水200cc・砂糖大さじ3。

煮立てて、茹で卵と水気をふいた手羽元を入れて強火で煮る。

煮汁は少ないけど、ぐらぐら煮立てるので、煮汁はまんべんなく回る。


ひとり暮らしの節約おうちごはん

25分くらい煮たらできあがり(^^)



ひとり暮らしの節約おうちごはん

1日置いたら味しみしみ♪ウマ~!



そしてごはんは、お米を洗ってざるで水切りしたら、土鍋にお米と水220cc入れて10分置いてからフタをして点火。

沸くまで強火。沸いたら中弱火にして12分。最後に10秒強火にして火を止めて10分蒸らす。


ど・う・か・な~・・・


せーの!
ひとり暮らしの節約おうちごはん



ひとり暮らしの節約おうちごはん

わお~。炊けてるーー!!


底からさっくり混ぜ混ぜ(^^)



ひとり暮らしの節約おうちごはん

う~ん。ちょっとカタいかな~。浸漬時間が短かったか・・・。


ま、いいや。炊き立てやからおいち~。


ひとり暮らしの節約おうちごはん



デザートは蜜入りりんご♪




日々の節約自炊の励みになります!

ワンクリックの応援をよろしくお願いします!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ♪

レシピブログのランキングに参加中♪