最近仕事が忙しくて前みたいに早く帰れなくなった・・・




帰りはもう腹ペコショック!




木曜日はカレー屋さんで食べて帰ってもーたダウン




こんなことばっかりしてたら節約できんくなってまう・・・




今日は買い物から帰ってきて、明日からの晩ごはん作りがラクになるように、保存がきくものをいろいろ作りました~




ほーいっ






ひとり暮らしの節約おうちごはん




☆ひじきの煮もの


 戻したひじき20g・人参の千切り2センチ分・うすあげ少々を油でさっと炒めてから、ひたひたの水・砂糖大さじ1・みりん大さじ1/2・酒大さじ1/2・醤油大2を入れて汁気が減って柔らかくなるまで煮て、冷ましてからタッパーへ






☆ゆで鶏


 開いた鶏モモ1枚を水からお鍋に入れて、白ネギの青い部分・おろし生姜・酒を入れてフタをして火にかける。


沸騰して2分ほどしたら火を止めてそのまま冷ます。ゆで汁も保存袋に入れておいておく






☆茄子とパプリカの炒め煮


 乱切りにした茄子1本とパプリカ(赤・黄)1/4個を多めのオリーブ油でさっと炒めてから、鶏がらスープの素2つまみ・醤油、みりん各大さじ1/2・酒大さじ1・水少々を入れて汁気を飛ばしながら炒め煮る




☆たたき胡瓜のコチュジャン和え


 叩いて乱切りにした胡瓜を、醤油大さじ1.5・砂糖大さじ1・酢大さじ1.5・コチュジャン小さじ1/2/・ごま油小さじ1・おろし生姜、おろしにんにく各少々で和える






これだけあったら疲れて帰ってきても何か作る気になるやろ。